教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の評価を皆様の意見から参考にさせて頂きたいと考えております。 トヨタ車体精工 自動車部品メーカー タカラスタ…

企業の評価を皆様の意見から参考にさせて頂きたいと考えております。 トヨタ車体精工 自動車部品メーカー タカラスタンダード 住宅機器設備メーカーこちらは共に技術職の採用となっております。 就職難易度や偏差値、学歴採用一覧等は後者の記載が多く、プライム企業だから情報公開されてるのかなと感じました。 売り上げはトヨタ車体精工561億に対し、 タカラスタンダードは2274億です。 これからの社会で将来性と年収の高さ、自身のキャリア価値も踏まえてどちらの企業に就職しますか? 回答宜しくお願いします。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    トヨタ車体精工は大方どんな業務か見えますが、タカラスタンダードはまだ分かりませんね。規模が大きいので配属先は転々となる可能性もあります。そこのリスクも考えていた方がいいと思います。所属が変わって全国を周る転勤族になる人も多いかと思います。 ただ単に肩書きを優先にとりたいなら、現時点ではタカラスタンダードだと思います。上場企業VS子会社なので、さすがにタカラだと思います。 福利厚生はお互いにしっかりしていそうだと思います。 年収はそこまで差は無いかと思います。 将来性が難しいところですね… タカラスタンダードの商品は間違いなく良いものではありますが、住宅設備メーカーの売り上げとしては全然上位に食い込めていません。実績として同業他社に負けている状態です。 対してトヨタは技術も抜きん出ており、同業他社はもちろん、日本でNo.1の企業です。世界でみても自動車業界ならトップです。他の日本自動車メーカーが倒産したとしても、トヨタは最後まで生き残るでしょう。 トヨタが生き残る以上、それに必要なグループ会社、子会社も当然生き残ることが考えられます。 逆に住宅設備メーカーが周りで倒産するような状況としたら、残念ながらタカラスタンダードは危ない立ち位置にいると考えられると思います。 ただ株と同じく、将来どう変化していくかは中々読むことができるものではないので、自分がいきたいと思うほうを選択した方が、後悔はないと思います。

  • 難しいですね。 個人的にはトヨタ紡績精工よりはタカラスタンダートでしょうかね。 業種が違ったり子会社かそうでないかなどもありますが…子会社は子会社なんですよ。一般的な評価も子会社なんですよね。 将来性の観点からはトヨタ紡績精工でしょうかね。トヨタの系列グループにもなりますから安定でしょう。 収入面は個人の評価などで変わってきますので考えませんけど。 企業イメージと価値で言ったらタカラスタンダードだと思います。 技術職と言っても色々あるでしょうから実際の業務内容によって最終的には決めましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる