教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉にの仕事に就きたいのですが… 児童福祉に関する仕事に就きたい36歳主婦です。今通信短大の保育科に通っています…

児童福祉にの仕事に就きたいのですが… 児童福祉に関する仕事に就きたい36歳主婦です。今通信短大の保育科に通っています。将来、虐待や問題を抱えた子どもや養育者の支援をする仕事に就きたいと考えています。 社会福祉士を資格取得を考えているのですが、実務経験になる仕事を探しているのですが、どれも資格ありきなので応募すらできない状況です。 年齢もあるので、保育の学校に通いながら実務経験になる仕事を探し、0歳の赤ちゃんを育てているので保育園に預けながら4月から働きたいと考えています。 しかし、仕事も実務経験になる求人案件が見つからず八方塞がりになっています。 田舎で離島なため、そういった養成校もありません。 同じように、社会人や主婦から資格取得をした方のお話を聞き参考にさせてください。社会福祉士でなくてもよいです。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず離島というのがかなり厳しいかと思います。 児童福祉で働きたいなら児童養護施設がお住まいの近くにあるのでしたらそこで働かれるのが一番です。 児童養護施設は人手不足なので資格無しでも働ける所はあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 学歴がよくわかりませんが、実務経験だけでは社会福祉士の受験資格はもらえないですよ。 そして、保育士採用でしたら、実務経験にはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる