教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昔、中学3年で毎日10時間程度の勉強で5教科350点程度で医者になりたいとか言ってる人がいました。

昔、中学3年で毎日10時間程度の勉強で5教科350点程度で医者になりたいとか言ってる人がいました。自分はたかが5教科250点程度で全然相手にならないし争ってもいないのに何故かすごい ライバル視されていました。 それは自分が文章を書く能力に長けていて 350点くんが自信作とみんなに自慢していた文章を退けて金賞を取ってしまうほどでした。金賞を自分が取ったらその日から完全に無視されたり 自分がその場に居ないような雰囲気で体当たりされたこともありました。 話は変わりますが 職業体験の時も 自分がみんなに押し付けられてリーダーをしていたのに ある日 職業体験で行っていた事業所の人に『あなたみたいな人は素晴らしいリーダーになれます。ぜひ将来はここで働いて欲しい』そのように言われました。 その瞬間 350点君は態度を変えて 『おれがやっぱリーダーやる』と言い リーダーを変えられてしまいました。 全て内申点のためです。 その人はその後医者にはなれず 国立の大学院までいき小学校の先生になったそうです。 なんで僕は250点程度しか取れなかったのにこんなにムキになって無視されたり ひどいことをたくさんされたんでしょうか? また、こんな人が小学校の先生やってて 生徒はよく育つのでしょうか? その中学はとても荒れていて、僕はいろんな人にいじめられてしまい高校は言葉もまともに喋れなくなってしまいました。 その後はなんとか回復して 地元ではかなり有名な大手企業には入れました。 でも たまにあの時のいじめがなかったらなぁ とか思う時もあります。

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    えぇ怖い、いい歳してそんな中3のこと引きずってわざわざ知恵袋まで来ちゃうあなたが怖い、 イカれてんじゃん、そりゃ虐められるわさ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる