教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

INFJの方いますかー?? 職種、働き方を教えてほしいです! 介護士として働いていましたが効率の悪いやり方や愚痴のパ…

INFJの方いますかー?? 職種、働き方を教えてほしいです! 介護士として働いていましたが効率の悪いやり方や愚痴のパラダイス、薄給にうんざりして元々理系だったこともありプログラマーに転職しました。 多分正社員として毎日出社するような働き方は結構疲れますよね? プログラマーであれば最初の数年は出社しなければならないけど、経験積めばリモートワーク、テレワークを採用している会社も沢山あるし、 会社でスキルを磨いて(本当にありがたいことに研修で9ヶ月勉強する期間をいただいていてその後に開発に参加します。)個人で仕事をとってくること可能です。 人と接触する時間を少なくする働き方がいいんじゃないかなーと感じています。 全く接しないと寂しくなってしまうので少しは話す時間があると元気になると思います。 一日8時間毎日ずーっと人と一緒にいるのは気疲れしてしまいやすいですよね。

続きを読む

4,219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 何回やってもINFJと診断されます。 仕事は金融系の営業で歴は10年以上です。INFJは営業は向かない仕事と言われるそうですが、社内賞常連です(^_^;) お客さんからは「細かいことに気がつく」「些細な雑談をよく覚えていて、自分のことをよく分かってくれているから、良いと思える提案が多い」とか言って貰えます。 根が神経質なので、相手の事をよく見て話したり同意しやすい提案するのが得意って感じです。 意外と営業ってお客さん以外とは関わらない仕事なので楽です。気分が乗らない日は1日サボって誰とも話さない日もあります。職場から出たらあとは糸の切れた凧のようにフラフラしてます。上司もノルマさえやってあれば放置してくれるのでとても楽です。それでお給料もそこそこいただけます。天職です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる