教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師が国家資格になった件についてです わたしは7年ほど前に動物の専門学校を卒業しました。コースは動物看護では…

動物看護師が国家資格になった件についてです わたしは7年ほど前に動物の専門学校を卒業しました。コースは動物看護では無かったですが愛玩動物や家庭動物などの検定は受け、授業も看護の時間がありました。 一度 在学中に1年ほどバイトをさせてもらった後にその動物病院に就職しましたが数ヶ月で辞め ほかの仕事でもう7年も経ちます。空白の期間もかなりあります。 もう一度 看護師として働きたいと思いますが 国家資格の条件には当てはまって無いでしょうか。7年も経っていて実務経験もあまり無いので 諦めようかなと思ってますが まだ少しでも望みがあれば試験を受け 動物看護師として戻りたいなと思っています。 自分で調べてもあまり詳しく分からなく どなたか詳しい方いましたら 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

385閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたの場合は受験資格がないので、もし動物看護師を名乗りたいのであれば再び学校に通うしかありません。 動物看護師以外でしたら、動物看護助手というのが新設されました。入院の世話や保体などの診療補助といった、今までの動物看護師の業務をこなせればいいとお考えなら、動物看護助手の資格で事足ります。

    ID非公開さん

  • 受験資格を満たしておりません 動物看護師とは名乗れませんが、名称に拘らなければお戻りいただけます

  • 受験資格に必要な学歴は動物看護師の国家資格についてのHPに対象になる指定校の一覧があるのでそれを見れば分かります。 ただ、ほぼ動物看護師科が対象なので質問者さんのような他の科では対象外の可能性が高いです。特例措置もありますが、勤務歴は5年以上なので足りていません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる