教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場に60歳オーバーの新人が入ってきました。

職場に60歳オーバーの新人が入ってきました。初日、べったりくっついて指導して、次の日、「昨日の流れでやってみてください」と言うと、たった1日教えてもらっただけじゃ何もできない!何も覚えてない!と言うので、毎日同じことをやっているのでメモをとってみますか?と言うと、メモはとりたくない。何度か教えてもらったらできる!といい、次の日もべったりくっついて教えました。 2ヶ月経ちましたが相変わらずメモはとらず、毎日ミスをします。指摘すると、必ず言い訳します。絶対謝ることはしないし、焦るそぶりも見せません。周りは焦っても、1人余裕のある態度です。 新人なんだからミスは当たり前、教えきれないそっちが悪いと言われました。 何度も同じことを言わねばならず、昨日も言ったんですがと言うと、パワハラだと言われました。 毎週月曜日は仕事を忘れます。 最初からできるなんて誰も思ってないですが、せめて覚えようと努力してほしいし、ミスをしたら、軽くでいいからすみませんくらいは言うべきだと思います。 今日も、これ間違ってますよと言うと、へえーっと言われました。 正直お手上げです。なんとか本人から辞める方向に持っていきたいのですが、プライドの高すぎる人にどのようにもっていけば効果的でしょうか。

続きを読む

1,187閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 2ヶ月たったなら、もう新人扱いしませんと、毅然と接する 上司にも相談かな

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる