教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広告制作の仕事をしているのですが 自分がよかれと思って制作したデザイン案を 社長に見せると もっと綺麗な色使いがで…

広告制作の仕事をしているのですが 自分がよかれと思って制作したデザイン案を 社長に見せると もっと綺麗な色使いができないのか 赤色が少ないいろんな印刷物を見ていいと思うものは資料としてストックし真似しないと など 勉強が必要だと必ず言われます 確かにいろんな物を見て学ぶことは必要だと思うのですが 結局のところ感覚の違いで 何をいいと思うかは人それぞれで この先 社長との溝は埋まらないなと思っています 皆さんもこんな理不尽さを抱えて仕事されているのでしょうか?

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの熟練度などわかりませんが やはり人によって感じ方は違うので、赤が強すぎると感じる人もいます。 しかし仕事で請ける以上は、社長の意見よりも、依頼主のクライアントに寄せていくしかないと思います。 なので社長の言うように、引き出し的なアイデアをいくつか用意しておくと楽なのでしょうね。 しかしクライアントのセンスが酷いと大変だと思いますし、理不尽な周りの口出し、予算や納期、色々な環境や要素によって デザインが作られていくのだと思いますし、正解は無いので、今の葛藤は色んな場面で感じて悩むものだと思います。 大変ですよね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる