教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某大手ドラッグストアからイオンに転職しようか考えています。 正社員の薬剤師で、子供が3歳、中途入社です。

某大手ドラッグストアからイオンに転職しようか考えています。 正社員の薬剤師で、子供が3歳、中途入社です。イオンと悩み、イオンは最初の一年22時まで働いたりしないといけない、ベビーシッター補助などは出すと言われて保育園の迎えが20時までなので今の会社を選びました。 福利厚生を見ると、年間休日がイオンの方が多いです。 また、時短勤務が小6まで1日5時間勤務は同じですが、介護時短が今の企業は9ヶ月まで、イオンは3年までです。 ベビーシッターを全力で利用して一年乗り切ろうかな…と考えたりします。 イオンの薬剤師は大変ですか? 不満など教えて頂きたいです。 また、福利厚生の内容が気になっていて、教えて頂けたら有難いです。

続きを読む

2,024閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    イオン薬局は、ほとんどの店舗が年中無休です。 基本的に社員は日曜日や祝日は出勤になりまます。 GWや元旦、三が日も開けています。 もちろんシフトとか日曜日や祝日も休みが取れる日もあり、単身者よりは家族持ちの方が優先的に等考慮される場合もありますが、 毎週日曜日休みというのは基本的に不可能ななので、 小さいお子さんがいて家族との時間を過ごしたいという方はイオン薬局での社員は正直オススメは出来ませんね。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる