教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職の質問です。 気軽にでいいので2択でみなさんのご意見を参考にしたいです。 1 拘束時間は長く自分の時間が取れることは…

就職の質問です。 気軽にでいいので2択でみなさんのご意見を参考にしたいです。 1 拘束時間は長く自分の時間が取れることは少ない間接的にではあるが自分の将来の夢に繋がることと少し近い仕事ができる。上の人間や先輩達はみんな人がよく、また技術や研修旅行 レセプションなどで様々な経験をさせてもらったり見聞が広まる職場 2 拘束時間は少なく どちらかと言えばその土地の大きい企業、1に比べ自分の将来の夢に繋がるような仕事が学べるが周りの人間の志や質はそれほど高くない職場 (悪い訳では無い) どちらもお給料はほぼ同じ、賞与は1が年1回 2が年2回です。 みなさんならどうしますか?

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私は2を選びますね。 質問者が「将来」について語ってるようだが、1でやり遂げられても本当に成功につながるとは限らない。 それでしたら2で働いて、空いた時間を資格所得や勉強に励んだらいいと思います。 それから会社以外のモノと出会えることも出来るのでは?

    続きを読む
  • 私なら2です。 1は「将来の夢に繋がることと少し近い仕事ができる」ってことですけど夢と同じ仕事ができるってわけでもないんで取り立てて言うほどのメリットでも何でもないですよね。 仕事は忙しく自分の時間は持てないし身体も疲れる、年収もボーナスが1回な分2よりも劣る… いい所は「いい人が多そう」ってことですけど、外から見るのと中から見るのは違いますし、またずっと同じメンバーってこともない…そのあたりは結構「思い込み」だったりするのであまりあてにはならないかと。 その点2は1よりは待遇始めとして上ですし、大きい企業ってことは人も多いわけなんですから志や質が高い人だって必ずいますよね。 どういう夢かわかりませんが、自分の時間も1よりは持てますよね。 「いい人が多そう」みたいな曖昧なことではなく、明確な部分で比較した方がよいと思いますよ。

    続きを読む
  • 長く働きたいと思うなら1 自分の夢を叶えるためのステップとするなら2

  • ①ですね。自分が成長できる。これが自分の財産になる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる