教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者の子供で経済的に私立医学部進学できる余裕があっても「医学に興味ないから」「勉強教えるのが好きだから」、公立中学校・高…

医者の子供で経済的に私立医学部進学できる余裕があっても「医学に興味ないから」「勉強教えるのが好きだから」、公立中学校・高校の教員になる人って普通にいますよね?。 架空の例 ・K太・岐阜北高校→広島大学理学部化学科卒業→岐阜県公立高校化学教諭 ・兄弟姉妹おらず一人っ子 ・父は徳島大学医学部医学科卒一般内科医、母は神戸薬科大学薬学部卒薬剤師

続きを読む

293閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    珍しくないですね 僕は国公立系の病院の勤務医ですが 親が医師という人は1割もいませんね… 開業医で何としても家の後を継がないとならない状況でない限り、子供には何も期待する事はありません。 好きな職業について後悔のない人生を送ってもらえば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 多くはないでしょうが、いるでしょうね。 別段医者の子供と言えども、医学部に入れない人も沢山います。教員を逃げ道として行く人もいるのでは。 他人の生き方なんて関係ないのでは。 因みに、上位の音大の女性なんて、医者の娘なんて相当数いますよ。 皆さん、学力は「病院行け」と言うくらい残念さんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通にいますよ〜 私も開業医(母は看護師)の息子ですが、自分のやりたい道に進みました。 兄との2人兄弟で、兄も医学と関わりのない職業に就いてます。 父は「医者になる必要は無いが、人の役に立つ職業には就いて欲しい」と言ってました。

    続きを読む
  • 知合いで一人いました。 学力的に少なくとも現役では厳しかったのと、 教えることが好きだった、 従兄でその年に医学部に入った人がいて、その人がその開業医さんを継ぎたい、という意志もないではないことを知って、 医学部志望から転換したようでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる