教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラについての質問です。 現在派遣社員をしています。 同じ場所には3人派遣がいます。 会社の施策で、在宅勤務も…

パワハラについての質問です。 現在派遣社員をしています。 同じ場所には3人派遣がいます。 会社の施策で、在宅勤務も50%はしていこうと取り組んでいます。(実際そんなにしていません)社員には『なんでもお手伝いするので、教えて下さい』と声をかけていますが、なかなか仕事を振ってくれないので、自分の出来ることや、たまに振られた仕事をそつなくこなしてます。 ある日、同じチームのおじさんに『◯◯さん(私)は在宅してるけど、何もしてないからいらないんじゃ無いかと言っている人がいる』と言われました。 在宅で何してるか細かく書けと。 (在宅では、新しくなったシステムの書類をteamsで会議したり、頼まれた仕事をしたりしています。もちろん、分刻みではありません。) 私ですか?と聞き返しました。 明らかに後の2人は在宅で何をしてるかわかりません。 『他の2人もですか?私だけ細かく書けと言ってるんですか?』と聞いたら、 『もう1人の人(40代)は、色々してるから助かってるとみんな言っている』と言われました。 しかし、この前までは、みんな『あの人仕事してない』と陰口を叩かれてました。 その人は、チームが違うので仕事内容は分かりませんが、後の2人は何をしててもいいが、わたしの行動は全て報告しろと。 なぜ1人だけ集中攻撃をされるのか分かりません。 みんなに言うなら分かりますが、私だけです。 これってパワハラじゃないですか? しかも、仕事してないって。 私は新しいシステムも社員より勉強して教えてるのに、私のしてる事は助かってないように言われました。 今まで(なんなら昨日まで)和気藹々で仲良くしてたのに、ショックです。 散々、なんでも言って下さい!お手伝いしますので!と声を変えていたのに、仕事を振ってくれず、そんな事を言われるって‥と言ったら、『教えるのが面倒くさかった』と言われました。 腹立つより、ショックで。 個人攻撃するのはパワハラだと思ってますが、違いますか?

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • 想像ですけど、 >なんでも言って下さい!お手伝いしますので!と声を変えていたのに こんな事言ってるから仕事してないと思われたのかも? 派遣先で揉めず、派遣担当に叢談したら良いと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラの定義は難しいですが、まともな会社であれば社内の窓口に報告して良い案件かと思います。 いらないんじゃないか、というのは人格否定ですからね。 録音でもしておけば良かったのですが…次話すときは録音しておきましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる