教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日大通信の就職サポート室では、何をしてもらえるのでしょうか? 現在3年で、25卒で就職したいのですが、今現在就活と…

日大通信の就職サポート室では、何をしてもらえるのでしょうか? 現在3年で、25卒で就職したいのですが、今現在就活というワードは聞いても何をすればいいのか分からず、焦り始めています。このようなことを相談するために予約することは、相談室の利用に適しているのでしょうか?そもそも3年生は利用できるのでしょうか?

続きを読む

239閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    25卒でしたらかなり出遅れていますよ。相談室は就職活動に関することを相談するものです。よって就活のやり方から面接対策など幅広く利用できます。3年生はおろか、1年生から利用できますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ですが、何もしてくれません。相談する時間も無駄。君には知識は無いが、時間がある。厳しいことを敢えて言います。社会人は学生ではない。頑張っても評価してくれません。結果、数字だけが全てです。そうではないと云う企業もありますが、唯の演技です。そんなことを実践すれば会社は直ぐに潰れます。今の君に出来ることは2つ。⚫︎IT技術を徹底的に高め、資格を取る⚫︎他人に頼らない強い自分をつくる。心を鍛える。なぜそんなこと言うのか、今の君にはこの理由も恐らく理解できないだろう。入口としてはビジネス書を数冊読むことをおすすめします。手にとって、数ページ読んでみて自分と相性が良さそうな本で構いません。方向性としては、やはりトヨタ自動車関連のビジネス書を読んでみてください。あくまで自分に相性が良さそうな本にしてください。トヨタ自動車は日本の超優秀な人材が集まる超前向きな会社です。トヨタ自動車の講義を2000円で学ぶと考えてください。超お得な買い物です。数冊読むだけで君の思考は向上します。素晴らしい社会人になれることを期待します。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる