教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーター二次試験を勉強中です。素人質問ですみません! 写真の赤い線で囲った点線のくの字の使い方がわか…

インテリアコーディネーター二次試験を勉強中です。素人質問ですみません! 写真の赤い線で囲った点線のくの字の使い方がわかりません。 どなたか教えてくださいませ。

113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    A-A'断面見ればわかると思いますが おそらくこの上部はなにもないよの図です。 吹き抜け的な扱いのつもりでしょうが、 製図としては微妙な絵です。 一番左側は棚が天井まで伸びていて 椅子があるところは奥行き700の机があるという感じです。 インテリアコーディネーターの試験では基本的に作業用の机は奥行きが400以上要求されますし、一番左側に縦線が入ってるので逆のパターン(一番左だけ何もなしで右側だけ吊り戸棚のようになっている)はないと思います。 繰り返しますが 製図としては微妙な絵です。

  • 棚だと思います。 デスク付き壁面収納家具で、3600×700(350)×2400。 横幅が3600で壁から壁まで。高さは2400で天井まで。 奥行きはデスク部分が700で棚の部分が350。 左端の1コマは棚がないみたいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる