教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文(250枚です)自分の仕事、将来の方向性が定まりません。 現在29歳。独身。無職です。 先月末、近年の不況に伴い…

長文(250枚です)自分の仕事、将来の方向性が定まりません。 現在29歳。独身。無職です。 先月末、近年の不況に伴い、会社都合の退職により離職しました。高校卒業後、約10年ほど、派遣社員やパート社員を繰り返し、前職でやっと正社員登用されましたが3年半で離職しました。 転職活動は4回目です。次行けば5社目になります。 今まで一般・営業事務などしかしたことがありません。経理事務にいつも応募していましたが、実務経験が無いということもあり毎度一般事務・営業事務職系を行ってきました。 辞める1ヶ月半前くらいから、就職活動をしておりました。 離職直前にやっと決まり、行きましたが「年齢が合わない。仕事が遅い」と2週間でクビになりました。試用期間中でした。 この仕事も一般事務でしたが、言われたのは初めてでプライドも何も失いつつありましたが、「次探そう」と切替えて、転職活動しています。 先日内定をいただきましたが業種があまり宜しくない(パチンコ・金融業界)ということもあり親に大反対され泣く泣く辞退しました。 このご時勢、内定をもらうことが貴重であり、私の住む地域は全国比較しても求人倍率もとても厳しい倍率です。 親を憎んでいますが、「試練である」と考え方を改めようと努め、再度チャレンジしていますが、どうも私の希望している事務職はとても厳しいです。 10年経った今、他職種として、営業、販売も視野に入れていますが未経験。29歳ということもあり、とても自信がありません。 「今さら厳しい状況だし雇ってくれない」という思いと、「長く努める自信が無い。勤めるなら事務系なら自信がある。」とどうしても事務職を選びます。 不採用通知はこれまで累計すると30社を超えています。 営業や販売の仕事はしてみたいという興味や周りからも「似合うと思うよ」という意見などで「してみようかな?」という思いもありますが、以前うつ病にかかったこともあり、人と接客するようなこと、また性格も人見知りがあるほうです(なるべく避けないように努力しています)ので自信がないのです。 「自分がしたいことが何なのか?」分かりません。以前は経理系の仕事がしたかったです。簿記の資格も取りましたが、全て不採用、ということもあり、自信なく諦めています。 また、近年の職業の悪化により、経理がダメなら「医療事務」の資格を取ろうか。と検討していますが、職業訓練学校(失業中ですので)に通うとなると、就職が8ヶ月ほど出来ない状態になります。 どうすれば自分の方向性がわかるのか・・ご参考意見をください。

続きを読む

841閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事ばかりは業務内容や人間関係が有るので 実際に働いてみないとどこが合っているか判断は難しいですが 転職活動の方向性を考えられている段階でしたら ご自分ひとりで探されるより無料転職エージェントに登録し キャリアコンサルタントに相談されてみてはいかがでしょうか? ご質問者様のご希望条件や経験、人生設計から 志望業界の設定・動向など様々な情報を 客観的に仕入れることが出来ますので 今後の方向性を決められるのに役立ちますよ。 無料転職エージェントの上手な利用方法が載っているサイトを見つけましたので よかったらご参考になさってみてください。 http://www.e-kore.biz/ できる限り色々な情報を仕入れた上で判断されることが大切だと思いますので 頑張ってくださいね!

  • あなたはきっと、仕事が長く続くかという観点だけで仕事を決めていませんか? それでは無理。 面接でアウトです。 自分はこういう理由でこれがやりたくて、将来はこうなりたいというビジョンがないと無理です。 方向が定かでないのはあなた自身なので、あなた自身で決めて下さい。

    続きを読む
  • まず初めに職業選択の自由の自由とは 仕事のことは、すべて自分で決めて 就職するという意味なので 最終的には自分で決めて下さい で何をやったらいいかわからないとのことですが、 本題ですがベストなのは経理のバイトをしながら医療事務の学校に通うことです 会社事務の専門職は経理だけです 他の事務職はその会社でしか評価されませんので経理以外は無意味です 経理の世界にまずは潜り込み、手に職ということで医療事務をキープしたらどうですか?

    続きを読む
  • 何がしたいかじゃなくて、何ができるか。を考えましょう。何でもやる気になればできますょ~!掃除、派遣、ビル管理。なんでもやってみましょうょ。きっとその中らやりがいを見つけられますよ。頑張りましょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる