教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトか正社員か。今後のキャリアに関する相談。25歳フリーターです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 大学卒業後1年ほど就職し、その後2年…

バイトか正社員か。今後のキャリアに関する相談。25歳フリーターです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 大学卒業後1年ほど就職し、その後2年弱フリーターをやっていました。派遣でフルタイムで働いていた期間はありましたが、それ以外は単発のバイトと、実家で家事と犬の介護をやっていました。 仕事を辞めてからの2年弱は目標なく生きていました。 少し単発バイトすれば実家に入れるお金はクリアできたし生活がなんとかなったからです。 とは言え脛齧りには変わりません。 また、欲しいものは買えないし、行きたいところへは行けないし、同級生に会うのは恥ずかしいしで精神的にも物質的にも貧しかったです。 また、1社目を短期離職してしまったため、またすぐに辞めてしまったらと思うと慎重になり、なかなか次の一歩が踏み出せずにいました。 しかし最近 ●介護していた犬が死んだこと ●自分が病気をしてしばらくバイトに行けない期間があったこと ●将来を真剣に考えたい恋人ができたこと ●親孝行したいと思うようになったこと から、定職に就いて安定した生活を送りたい、ちゃんと社会人になりたいと思うようになりました。 特に、恋人ができたことが大きいです。 独り身ならお金がなくてもなんとか生きていけましたが、もっとデートしたりプレゼントしたり、結婚資金を貯めたいと今は思っています。 幸福にはお金が必要なんだと感じるようになりました。 それで正社員の求人に申し込んでいるのですが、ブランクや短期離職のせいなのかほとんど書類落ちしています。 今まで、ブランクなどが再就職に影響するということを知らずにダラダラしてしまいました。今では後悔しています。 ここから本題です。 私はものづくりが好きで、前から商品企画の仕事がやってみたいと思っていました。 今も商品企画の正社員募集に応募し続けているのですが、 そんなときに、ものづくりに関する興味のあるバイトの求人を見つけました。 自分のやりたいことが学べそうな環境です。 そのバイトをやってみたくて、応募してみたくなっています。 今の私の方針だと、正社員に絞って就活したほうがいいでしょうか。 正社員のほうが当然お給料もいいし賞与もあるし、育休産休制度もあるし、安定しています。 またバイト生活となったら、今後ますます正社員に就職しにくくなってしまうでしょうか。 (まだバイトに受かったわけでもありませんが、、) 今25歳なので、結婚や出産のことを考えると早く正社員になるべきな気もします。 まとまりがなくすみません。 甘い考えで今までフリーター生活を送ってきてしまいました。 色々な意見を聞いてみたいので、たくさんの方からのアドバイスをお待ちしています。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 派遣社員はカスなのでの正社員の方が圧倒的に良いです。 ネットには派遣会社が書いた記事が多く、デメリットについてはほとんど記述していません。 ・年収やボーナスなどの待遇面では正社員には敵わない ・35,40歳以上は仕事が激減し時給が下がる ・景気に左右され、いつクビになるか分からない ・社旗的信用度が低く、ローンが通らない ・時給労働のため、病欠すると給料も減る ・立場が弱く、職場によって雑に扱われる ・責任のある仕事が回されないので、スキルが身につかない ・転職市場では派遣の経歴は意味なし ・圧倒的に将来性が低い こんな地獄みたいな環境でも働きたいと思えるなら、そのまま頑張ってください

    続きを読む
  • 今のあなたは仕事を選んでいる場合ではないと思います。何がなんでも正社員の仕事を見つけたいのであれば、仕事選ばず片っ端から応募しないと。ブランクが空けば空くほど、正社員への道は遠くなるよ。ちなみに、単発の仕事と家事手伝いは仕事としてみなされませんから、会社からしてみればただのニート扱いです。 そのバイトでいずれ正社員にキャリアアップできるならいいけど、いつ正社員になれるか分からないようなら、諦めて正社員の仕事探した方が今後の為です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対に正社員にはなれない。 新卒で取るんだよ企画ってのは。しかもあなたの年からはキャリアアップ転職。前職でどんなコトしてきたかで転職するの。 あなたはなにもないんだから、何もない人向けの正社員に応募しなくちゃ。 おすすめは介護ルートか建設ルート。特に建設はセコカン2種取れば35もらえるぞ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる