教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学を5年目の秋に卒業する場合(2020年入学)、就活は新卒採用(25卒)で進めることになるのでしょうか?

大学を5年目の秋に卒業する場合(2020年入学)、就活は新卒採用(25卒)で進めることになるのでしょうか?就活が順調に進み、内定が春くらい出た場合はその内定者が秋(24年9月)に卒業しようが春(25年3月)に卒業しようが関係ないような気がするのですが、、、

225閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2024年9月卒業の者です。 基本的には25卒で進めることになります。25卒というのは、25年度内に卒業したものを指すようなので。そのため2024年9月に卒業したとしても25卒扱いされるので、新卒採用(25卒)で進めることになると考えて良いでしょう。

  • 通年採用や秋採用を行っていなければ、基本的に新卒は春入社ですね。 よって、25卒枠で就活をする限りは、24秋卒でも25年の4月入社となります。 なぜ企業が春入社にするのかと言えば‥‥ ①【余剰となる社員を抱えたくない】 正社員の定員は決まっており、3月末に定年退職する社員と入れ替わりに新卒を入社させることで定数を埋めます。 仮に秋入社させてしまうと、半年間も余剰人員の給与を払うことになります ②【新卒の研修はまとめて行いたい】 仮に秋入社と春入社の2回に分けてしまうと、新人研修を年に2度も行うことになります。 企業とすれば効率が悪くなりますし、研修に余計な費用を掛けることになります。 ‥‥という理由が大きいので、新卒の秋入社は行わないのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる