教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。 私は就職活動というものは冬~春にかけてが勝負だと思い、早め早めに動いて夏にようやく志望業…

就職活動についての質問です。 私は就職活動というものは冬~春にかけてが勝負だと思い、早め早めに動いて夏にようやく志望業界で内定をいただくことが出来ました。ですが、私の周りの友人は皆この時期になっても一切就職活動をしておらず、就職活動大丈夫?と聞いてみたところ「地元で就職するつもりだし田舎だからすぐ決まるでしょ!」と結構呑気な感じです。 そこで質問なのですが、田舎だから内定を貰いやすいなどということがあるのでしょうか?人が少ない分、求人の数も少なくなるのですから業界問わず難易度に差はないような気がします。 志望業界的に都会にしか働き口が無く、早め早めに動いて頑張ってきたのが馬鹿らしく思えてきます。 ちなみに友人は飲食系の仕事をしたいらしいのですが、飲食業界ってこの時期まで動いてなくても内定を頂けるような業界なのでしょうか? なんだかモヤモヤするので質問させて頂きました。 ほとんど愚痴みたいな質問になってしまい申し訳ありません。 (誹謗中傷、暴言、嫌味な回答は求めていません。ご了承ください。)

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    A1 田舎ほど就活は大変です。 基本的に退職者の補充程度しか採用がないので、毎年採用活動がある訳ではないからです。 ただ、田舎は未だに縁故入社が多いので、いわゆるコネを持っているのなら余裕かも知れません。 A2 飲食業界は離職率が高いので、通年採用している会社が多くなります。 また、アルバイトからそのまま社員登用されるケースも多いので、当てがあるのなら就活も余裕かも知れません。 どちらのケースも一般的な就活の常識からは外れることがあるので、あまり気にする必要はありませんよ。 あなたはあなたの就活をしたのですから、それで良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる