教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼・灸・按摩指圧の国家試験を取った後、自宅ですぐ開業することはできますか? また開業する場合は保険を取り扱わなければい…

鍼・灸・按摩指圧の国家試験を取った後、自宅ですぐ開業することはできますか? また開業する場合は保険を取り扱わなければいけないのですか?

765閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >鍼・灸・按摩指圧の国家試験を取った後、自宅ですぐ開業することはできますか? 免許を受ければ即開業することは可能です。ただ現実的には少々無謀ではないかと… 専門学校では臨床経験はほとんど積めません。マッサージに関してはご家族などを相手に練習をすることが可能ですが、鍼灸治療に関してはどんな症状を訴えて来院されるのか想像も付かず、患者さんのほとんどがぶっつけ本番の治療ということになる可能性があります。それで患者さんを納得させられればいいのですが… >また開業する場合は保険を取り扱わなければいけないのですか? 保険の取り扱いは個人の裁量です。必ず取り扱わなければいけないという義務はありません。また、取り扱うにしても保険適用には医師の同意が必要なので、近隣で鍼灸治療に理解のある医師を見付けなければなりません。これが結構大変です。 しかし、同意が得られるのであれば保険診療は行なった方がいいと思います。正直、儲けにはならないんですけど、患者さんには非常に喜ばれます。自己負担が少なければ回数は来やすくなりますからね。 開業鍼灸マッサージ師の場合、マッサージは基本的に自費診療がほとんどになります。保険では麻痺と関節拘縮にしか適用されませんから、ほとんどが自宅療養のお年寄りに対しての訪問リハビリマッサージとなります。これを行なう場合、ケアマネや介護関係者との連携がとても重要になります。往診でなければほとんど利益は出ません。 あと、労災を扱う場合には労働局指定施術所としての認可を受けなければなりません。(届けを出すだけで容易に認可は取れます。) 自賠責の取り扱いもできます。

    1人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる