教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニやスーパーマーケットでアルバイトしてた時にずっと思ってたのですが、 何でレジで「○○円です」って言われてから…

コンビニやスーパーマーケットでアルバイトしてた時にずっと思ってたのですが、 何でレジで「○○円です」って言われてからやっと財布出す人が多いのですか?スーパーで大量に買い物・・・ならまだ分かるけど、 コンビニでズラ~ッと並んでるのにおにぎり1個10円でも レジ打ってから財布出してゴソゴソしてる、

続きを読む

35閲覧

回答(2件)

  • 自分は最近paypayばかりだから、 お財布事情はわからんけど、 そうゆう人たちは値札を見ないで、 ポンポン手につかんでるんじゃないかな。 いちいち電卓ひらいて合計金額を 割りだすのもめんどくさいし。 行列に関しては仕方ない。 レジが少ないし、店員さんペースで 混み具合が左右されるからね。 ハイパーレジ打ち店員じゃないと 行列は回せないでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる