教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の旦那が社労士?の資格を取るためにそれ関係の仕事に転職すると言い出しました。 私は詳しいことはわかりませんが 仕…

公務員の旦那が社労士?の資格を取るためにそれ関係の仕事に転職すると言い出しました。 私は詳しいことはわかりませんが 仕事しながら資格取得を目指すみたいです去年一度試験受けて全くだめだったみたいです。 難しい資格だというのは理解できてます。 社労士は資格が取れたら収入上がるんでしょうか? 公務員辞めてまで取るということにあまりメリットを感じてないけど損なことはない感じですかね?

続きを読む

2,508閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 今は全力で止めるべきと考えます。 社労士関係の仕事に転職したからといって試験勉強が解けるようになる訳ではありません。 実務上、試験問題の正解の通りにしなくても良いことがたくさんあるからです。 また、社労士の繁忙期は試験勉強の追い込み時期と重なります。 公務員なら有給休暇をとって試験勉強に集中できますが、零細な社労士事務所ならそういう訳にはいきません。 よしんば試験に合格したところで、社労士事務所の給料はとても安いです。 開業のための修行の意味合いが強く、稼ぎたかったら独立してお客さんをたくさんとりなさいという考え方からです。 そして、社労士を目指す人によくあるのが、資格を取ったらお客さんとお金が向こうから勝手に来てくれるという勘違いです。 独立開業後はサラリーマン時代の貯金を崩しながら生活し、貯金が尽きる前に安定収入を築けなければゲームオーバーという世界です。 試験合格がゴールと考えているなら公務員を辞めるリスクが高過ぎます。 私の知る限りでは公務員出身で社労士になった人で長く活躍している人は充分に準備をして50代半ば過ぎに公務員を退職して独立した人ばかりです。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 公務員としてのし上がることがベストです。 社労士があってもせいぜい中小企業の人事くらいの仕事しかない でしょうね。しかも直ぐに見つかるどうか……。 開業しても仕事はないですよ。

    続きを読む
  • 公務員ですと利益を出す経験が無いでしょう。 雇われの社労士ではあまり儲からないと思いますよ。 ある意味、手間賃ビジネスですからね。 税理士などと同じで別にプロに頼らなくても手続きなどは素人でもできるのですが、めんどくせー事は金払ってプロに任せようって客も居るので仕事はある訳です。 素人は資格を取れば金が入ると誤解しますが、公務員じゃないので、客が金払ってくれないと意味がありません。 資格を生かして、客から金を取る術が必要になります。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 正直、公務員辞めてまで取るほどの資格ではないです。どっちとも同じくらいだったかと思います。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる