解決済み
クリエイティブな仕事について質問です。 仕事に対する向き合い方をお聞きしたいです。私は絵を描いたり音楽を演奏したり考えごとをしたり、文章を描いたりするのが好きで、芸術家気質と言われることがありました。アートに触れるのも好きです。 しかしあくまで自分が「好きなジャンルの」「好きなテーマで」それをするのが好きなのであり、社会のトレンドや大衆に受けることに寄せてそれを出来るわけではなく、興味の範囲も狭いです。社交性も高いとは言えず要領も良くはない不器用な性格です。 それもあり好きなものと仕事を分けようと思い、現在はクリエイティブとは関係無い職業についています。 そこで気になるのは、やはり会社に所属してクリエイティブ職に携わる上で、やりたくない分野の企画を考えたり、自分好みの作風や企画を否定されたりと、好きという感情だけではやらせてもらえないことが多いのかについてです。 あるいは、最初は好きでこの業界に来たが、今は仕事は仕事として割り切って働いている、つまり好きを仕事にしたという満足感を感じていない、仕事に楽しさは感じない(特に私のように興味の範囲が狭い場合)ものでしょうか。 クリエイティブ業界といっても色々な種類があるとは思いますが、特に大手の場合希望の部署に行けないこともありますよね。 そのうち好きなこと自体が嫌いになってしまうという話も聞いたことがあります。 映画好きが映画業界に来たら映画を嫌いになりかけたなど。 本当に好きなことを追求するならフリーランスや起業なのですか? どのようなモチベで普段お仕事をしているのか気になり質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。
123閲覧
>好きなものと仕事を分けようと思い、現在はクリエイティブとは関係無い職業についています。 →こういう判断ができるあなたは、賢い人だと思います。 >会社に所属してクリエイティブ職に携わる上で、やりたくない分野の企画を考えたり、自分好みの作風や企画を否定されたりと、好きという感情だけではやらせてもらえないことが多いのかについてです。 →はい。多いです。当たり前でしょう。 どんなに自分の意見を主張したところで、 「好きなようにやりたいのならフリーになれ」 と言われて終わりです。 >最初は好きでこの業界に来たが、今は仕事は仕事として割り切って働いている、つまり好きを仕事にしたという満足感を感じていない、仕事に楽しさは感じない(特に私のように興味の範囲が狭い場合)ものでしょうか。 →いえいえ。 例え自分の主張がそのまま通らないとしても、 うまくやれば自分の主張をどこかに忍ばせることはできるし、 この分野が好きな分野であることは確かなので、 「大人の満足感」は得られると思います。 また、 他の人の意見を聞いて、 なるほどと思わされたりして、 自分が成長する機会も得ることができたと思います。 >クリエイティブ業界といっても色々な種類があるとは思いますが、特に大手の場合希望の部署に行けないこともありますよね。 →会社員ならそれは当然ですよね。 安定した給料をもらっているわけですから、 仕事の選り好みは許されません。 >そのうち好きなこと自体が嫌いになってしまうという話も聞いたことがあります。映画好きが映画業界に来たら映画を嫌いになりかけたなど。 →それは、 「自分が本当にそれが好きなのか」を 問い直す機会にもなりますね。 今までは現実を知らなかったから好きでいられたけど、 仕事にすると、現実を見ないわけにはいきません。 映画という娯楽を創り出すために、 裏でたくさんの人が悪条件で働いていたり、 不誠実な出来事がまかり通っていたり…。 だいたい、何の業界でも、 趣味=消費者の側は、お金を払っていい気持ちになれる。 仕事=生産者の側は、お金をもらうために矛盾を吞み込む。 という図式になりがちです。 >本当に好きなことを追求するならフリーランスや起業なのですか? →本当に好きなことを追求するなら、 仕事にしないことです。趣味のままでとどめることです。 フリーランスや起業をすると、 仕事の選り好みはできますが、 選り好みをした結果、仕事の注文が全く来ず、 収入が得られない… という未来が透けて見えます。
自分が好きなことを好きなようにしたいなら、趣味のほうがいいです。 なぜなら、仕事にすると、お客様にお金を払ってもらうことが必要なので、求められるものを制作しなければならないからです。 私も「好き」を仕事にしましたが、むしろ苦しいことが多いです。 普通の事務なんかであれば、やりたくない作業であっても、それなりにできますが、創作系でやりたくないことをするってホントにやる気が起こらなくてきついですよ。 そういう時は責任感でやり遂げていますが。
>フリーランスや起業なのですか? いや好きな事ばかりは出来ないですよ。好きな事のすぐ近くには嫌いな事や出来ない事が潜んでいるのです。そして顧客は一括して発注したいので、一派一絡げで「それをやりたいならこれも併せて請けて!他のところではやれると言っているよ」で押し切られるだけです。 起業なんてしたら大手顧客からの買い叩きとか囲い込みとかの理不尽な対応もされますし、社員なんて雇ったらその社員の仕事を創るための仕事だけになってしまいますから。 私も仕事は仕事で別なものとして割り切って、趣味として楽しみ続けましたが、やはり企業はその人の適性を見抜くのか、私は研究職とか開発企画職とかに就かされましたよ(儲かる商品を創れ!で放置されるような)。そうなると中途半端に自由裁量を持たされてしまうので勘違いしてしまう自分が居ました。それで成果でも出そうものなら「自由だと言ったじゃないか!評価できる人が居ない!会社は嘘ばっかりだ!」って青臭い不満を持って転職を繰り返してしまう勘違い人間になってしまい、これなら趣味を仕事をした方が良かったと最悪な方向に進み今は糞詰まっています。通せないと継続できないとやはり難しいと思います。
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る