教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護の世界から離れるべきか悩んでいます。 30代前半、社会福祉士と介護福祉士で 新卒後10年以上高齢者福祉の…

介護の世界から離れるべきか悩んでいます。 30代前半、社会福祉士と介護福祉士で 新卒後10年以上高齢者福祉の仕事をしています。2人の子供がいて、2人目の育休明けから介護職として仕事するのがしんどくなりました。 理由はコロナ対策です。 育休中、仕事から離れていたこともあり 一般人と同じ感覚で コロナにそこまで神経質にならず過ごしてきました。 育休明け、コロナが5類になったにも関わらず 介護の現場では何ら変わらない過剰な対策、むしろ感染するのが当たり前のようになってきたので、人手不足や職員がこれ以上感染しないように対策が厳しいなっているように思います。 実際、自分自身も子供と感染し職場に迷惑をかけました。 子供も自分も発熱せずの感染だったので、それ以来神経質になり子供に少しでも咳や鼻水があるだけで不安の日々です。 保育園に通う子供なので咳や鼻水なんて日常茶飯事でしんどいです。 抗原検査をしたら良いのでしょうが、子供自身に嫌だと泣かれ、私がこの仕事でなければそんなことしなくて良いのにと自分を責めています。 この夏は子供に混んでいるからと夏祭りなども連れて行ってあげられず、世間はコロナはなくなったかのような生活なのにギャップが辛いです。 子供のことを思うあまり、介護職としてこんなこと考えるのは最低なのですが、どうしてここまでして高齢者を守らないといけないのか、長生きして幸せなのかとまで思ってしまいます。 そんな自分もまた最低で介護職向いてないなと思っています。 私のような人間は介護の世界から離れるべきですよね。 世の中の介護医療従事者の方は、生活を犠牲にしてでもコロナ対策をされているんですよね。

続きを読む

285閲覧

回答(10件)

  • 介護なんていくらでも仕事はあって、戻って来ようと思えばいつでも戻って来れるので、行き詰まっていると感じるなら一旦離れてみてもいいと思いますよ。 他の仕事をやってみて、そっちでずっと上手くやっていけるならそれでいいでしょうし、貴方の状況も介護業界の状況も時と共に変わっていくので、その時の状況次第でまた介護をやるかどうか検討してみてもいいでしょう 他人である高齢者よりも自分の子供の方が大切なのは当然のことですし、寝たきりだったり認知症で訳わかんなくなってる人が幸せかどうか疑問に思うのも自然なことだと思います。 個人的には幸せだろうとそうでなかろうと生きてるんだから誰かが世話しなきゃいけないんだろうなとは思いますけど、それが貴方でなければならないわけではないですし、都合が合わなければ無理にする必要はないんです。 なので、そんなに悩むことなんてないです

    続きを読む
  • 想定外のことが起こることを想定して対応を考えていないから、現場は混乱するんです。 想定外のことが起こることを想定して対応方法を幾十にも考えていないから、コロナ禍でバタバタとしてしまったのが悲しいかな日本の現状。

  • 介護職も特殊な職業ですが、母親も特殊な立場です。そしてコロナも特殊ですね。現場にいなければ福祉に携われないわけではないし、コロナ禍でも仕事が変わらず稼働するメリットもあったはずです。つまり条件は同じです。 年数の中に育休期間を含むのか不明ですが、まだキャリア10年で、コロナの時期は働いていないからギャップもあり、状況をトータルで見て転職するのは十分あり得る選択で、それは薄情というのとは違います。 ただ、罹患のショックや育休前後でのギャップまで判断材料に盛り込まれてるために、混乱や犠牲者感が余計に出ているだけですので、職種や高齢者や自分を嘆くことはせず、単にご家庭をどう大切にするのかという観点で仕事を選べばいいだけのことだと思いますよ。 先に言いましたが(それ以外の他の人との感覚の違いも含めて)母親とは特殊なものです。

    続きを読む
  • そうなんですよね、介護施設や病院など、過剰に反応し過ぎだと今は思っています。 100歩譲って、不特定多数が来る病院はまぁ良いとしても、介護施設はもうええやんって思いますよ。 施設も何かあった時のために「してる感」を出しておかないといけないためだけのことだと思っています。 疲れますよね、、、。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる