教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

救急救命士の資格を持って、航空自衛隊の一般曹候補生や自衛官候補生で入隊した場合、保健衛生業務等に就くことは出来ますか?

救急救命士の資格を持って、航空自衛隊の一般曹候補生や自衛官候補生で入隊した場合、保健衛生業務等に就くことは出来ますか?やはり技術空曹として入隊した方が良いのでしょうか。 今年は既に試験が終わってしまっているため、今年か来年か悩んでいます。

166閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • もちろん技術空曹がいいですよ。 曹候補生や自衛官候補生から入れば、資格を持っていても「個人的にたまたま持っている」資格となります。 逆に、そうしないと、変に資格を持っていたら衛生領域に行かされ、航空部隊の指揮官などになれず、なりたければ救命士などの免許を放棄しなければならないことになります。 そこは、どの入り口(採用枠)で入るか、がその人の希望に沿うものとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる