教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員の人事院勧告がありました平均0.96%の引き上げは、いつから適用されるのですか? また、4月分からの差額につい…

国家公務員の人事院勧告がありました平均0.96%の引き上げは、いつから適用されるのですか? また、4月分からの差額についてですが、12月に遡及して支給されるのでしょうか?

8,416閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 先に回答があった通りです。 人事院勧告に従い、国家公務員給与法が改正となった場合に差額が支給されます。 2022年では、11月11日に改正になり、11月末に支給されました。 ※マイナス勧告で差額を回収される場合には、期末勤勉手当の支給額から引かれます。

    続きを読む
  • まだ勧告されただけで決定したわけではありません。 給与関係閣僚会議で検討→勧告に沿って改定することが決定→給与法改正案等が作成→国会で審議→法案通過→差額支給 と進んでいきます。 そのままスムーズに進むならば10~12月あたりに給与法改正案が通過することになると思われます。 また、4月分からの差額についてですが、12月に遡及して支給されるのでしょうか? まあそのあたりになる可能性は高いのでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる