教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生アルバイト男です。 5月から働き始めて、 5月5万 6月10万 7月14万 8月20万 と給料をもらっています…

大学生アルバイト男です。 5月から働き始めて、 5月5万 6月10万 7月14万 8月20万 と給料をもらっています。 店長から社会保険に入らないかと、勧められました。月に14000円ほど負担になり、それ以上働けばその分プラスになると言っていました。 自分が無知のため、 入ったらどうなるのか、 入らなければどうなるのか、 100何万の壁とは? ちっとも分かりません。 どなたか分かりやすく教えて頂きたいです。

続きを読む

39閲覧

回答(4件)

  • 扶養家族というのを聞いた事が有ると思います。 簡単に言うと、家族の中で社会保険に入っている人が居ると、その人の扶養家族として登録すれば国保に入らないで同等のサービスが受けれますよ、みたいな話です。 ただ、ある程度収入が有ると扶養から外れなければならなかったり、税金が発生するようになったりするボーダーラインがあり、ソレを○円の壁と呼んで、ソレを超えるか超えないかで色々と計画を練る人が多いです。 有名所で言うと(うろ覚えも有りますが) ①税金の壁(下記金額は年間の合計です) ・100万(程度)の壁・・・住民税が発生するが、住んでいるエリアによって誤差アリ ・103万の壁・・・103万を超えた金額に対し所得税が発生するようになってきます ・150万の壁・・・大学生なら一旦無視で良いと思います。 ②社会保険の壁 ・106万円の壁 ①週の労働時間が20時間以上 ②ひと月の給与が8万8千円以上(年収106万円以上) ③1年以上働く見込みのある人 ④従業員501人以上の企業に勤めている人 ⑤学生ではない 以上の条件を満たした人は、扶養から外れて社会保険に入らなければならない、という壁です。 ・130万円の壁 上記の条件から外れている人が130万円を超えると、扶養から外れる必要がある、という条件です。 ちなみに、社会保険は学生の内は『入ることが出来ません』。 そのため、扶養からはじき出されて国保に入る必要が出てしまします。 また、社会保険の壁は年収で表記されていますが、何気に1ヶ月毎に1/12の壁が有り、コレを超えた所得を『受け取ったタイミング』の月は扶養から外れなければなりません。 ※質問文に書いてある内容だと、7月の給料を受け取る8月、8月の給料を受け取る9月は国保の対象です。 何気にエグイのが、国保の金額って結構シャレにならない金額である事と、国保に入らなければならないタイミングまでさかのぼって請求される事、そしてコレは時効が無く、払わないと差し押さえまであり得えます。 長くなっちゃいましたが、中々エグイ状態にあるはずなので、必ず親御さんに相談した上で動いた方が良いですよ。

    続きを読む
  • すでに健康保険の扶養の条件超えてあませんか? 超えていたら国保又は社保加入です。 大学生との事ですが、普通は学生は社保加入出来ないので今の月収でしたら国保に加入となると思います。 年収によっては親御さんの税扶養からも外れるので先に相談した方が良いと思います。

    続きを読む
  • 98万超えたら住民税、103万円超えたら所得税、130万円超えたら親の健康保険から抜けないといけない。(親は控除減る分税負担の軽減がなくなる) 来月以降も8月並みかそれ以上の収入欲しいなら社会保険に入らないと国保になるので負担はもっと大きくなる。 20歳超えてたら国民年金も払わないといけない。 嫌なら月8万円で12月までに98万円超えないよう調整すればいい。 加入するならもちろん親にも言っておかないといけない。

    続きを読む
  • でも、学生は社会保険加入できないですよ。 と、主さんは扶養抜けることは大丈夫なんですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる