教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で今なぜフリーターなのか聞かれた時どうするかを教えて下さい。 どなたかわかる方回答をお願い致します・・!

就活で今なぜフリーターなのか聞かれた時どうするかを教えて下さい。 どなたかわかる方回答をお願い致します・・!正社員で数年働いた後、そこから8年くらいフリーターをしていてまた再就職しようと思っています。 業種は、正社員だった時と同じ業種です。アルバイトの方は違う業種です。 面接だと必ずなぜフリーターなのか聞かれると思うんですが、家の都合で辞めた場合それを素直に全て話すべきなんでしょうか・・? 母親が急に亡くなって、兄弟も学生であった為家事と仕事が両立できなくなって辞めました。その後も正社員と同じ業種のアルバイトの求人があまりなかったので、今の関係ないバイトで働いてます。 結構親の介護などで辞めたことは言わない方がいいとネットで書いてる人が多く、聞かれなければわざわざ言わないつもりではあるんですが・・ なんか、⚪︎⚪︎になる夢があってアルバイトしてましたみたいなウソをついた方が面接では有利でしょうか?

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事実を答えればよいです。 親の介護理由は述べないほうがいい→事実無根です。 ネットではいろいろな人がいて、正社員面接を落ちる人が居るのは事実です。 しかし、面接落ちた人の多くが自身が落ちた理由を正しく理解できていない状態で本人の思い込みを書いてるケースが多いです。 なぜ正社員をめざしているのか。 きちんと答えられるようにして面接に臨みましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる