教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

統合失調症で障害者手帳2級の者です。 25歳女です。 障害基礎年金を貰っています。 2年間働いていないので、そろそ…

統合失調症で障害者手帳2級の者です。 25歳女です。 障害基礎年金を貰っています。 2年間働いていないので、そろそろ仕事をしたいと思うのですが 候補がいくつかあります。自力でハローワークを利用して障害者雇用で就職する 一般雇用でアルバイトを探し働く リタリコワークスと言った 就労移行支援を使って就活をする どちらが良いでしょうか?

続きを読む

858閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    一般雇用では、採用されても、体が持たずに、すぐに退職かクビですよ。 また、2級でしたら、働けるのは、A型作業所が限界です。 就労移行支援を使って就活をするのか良いです。 うちの嫁は2級でしたが、A型にも落ちました。

    1人が参考になると回答しました

  • 統合失調症治療歴6年 手帳、年金共に3級の26歳女です。 仕事はハーフタイムでレジの仕事をしていますが、1年半程無職期間を挟んでいました。 その前の仕事はスーパーの正社員だったのですが、長時間労働が祟って体を壊したので辞めました。 私は3級なので質問者様とどこまで似通った部分があるかは分かりませんが、私は寛解したと感じたため仕事を始めました。 一般雇用のパートです。 障害のことは隠して入社しましたが、かなり恵まれた環境だったのでいずれフルタイムに伸ばしたいと考えています。 障害年金も2級で受給されているのですか? 確かに2級は就労困難と見なされた時に支給されますが、週に10時間くらいなら一般のアルバイトで働いている人も知っていますよ。 障害者雇用やA型作業所、就労支援に通うのも良い手ではあると思いますが、そこから一般雇用を目指す道には正直繋がりにくいです。 少し前のですがA型作業所利用者の一般企業への1年以内の就労率は10パーセントとのデータも出ているみたいです。 一般雇用のパートなどを希望される場合は、仕事上配慮してもらわなくてはならない症状がご自身的にあるなら話すべきですが、そうでないなら聞かれなければ言わなくてもいいとは思います。 年金を気にされるなら、週に3回くらいの短時間から始めてみると良いと思います。 ただ、基礎年金との事なので、不支給に該当した時に3級に級落ちすることが出来ないため、働きすぎると切られる可能性はあります。 将来的に一般企業の一般雇用を目指したいのなら、一般雇用のアルバイトから始めるのが良いとは思います。 そこまでは求めていらっしゃらないなら、障害者雇用や就労支援で十分だと思います。 ただ、障害者雇用も統合失調症の人は不利になるという話もよく聞きますね…。 私は将来的にまた正社員になりたかったので敢えて一般を受けましたが、質問者様の症状に合わせるのが1番良いですよ。 症状はかなり辛いですか? もし良ければ補足でどんな症状が出ているかを教えていただければ、もう少し回答できることも増えるかもしれません。

    続きを読む
  • そもそも2級と言う概念は、要介護が生活の中で必要な部分が有る人です。 だから手当も出るのです、フルタイムで働けるなら3級扱いでしょう? 貴方の障害の程度が手帳なのだけど、 2級だけど、働けますか? と言う質問なら、先の人の言う通りだと思いますよ。

    続きを読む
  • 私も統合失調症で、手帳は2級です。 私は就労移行支援を利用して、一般企業にアルバイトとして採用されました。 それから8年以上働き続けてます。 時給は200円アップして1200円。プラス賞与があり、有給休暇もあります。 そう書くと順調そうに見えますが、電話対応に苦戦して、胃潰瘍になったこともあります。 質問者様がどの程度回復したかにもよりますが、2級で一般就労は大変なことだと思います。 お医者様とは働き方についてお話しをしましたか? ハローワークで障害者枠を探すことは良いと思います。 また就労移行支援に通っていると、企業に好印象を与えることがあります。 精神障害者は続かないイメージを持っている採用担当も多いからです。 25歳なら、選択肢もたくさんあるかと思います。焦らずに道を選んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リタリコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる