教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今後転職するとしたら、この条件ですと需要ありますでしょうか、、、 ・今年28歳女性 ・大卒(工学部建築学科) …

今後転職するとしたら、この条件ですと需要ありますでしょうか、、、 ・今年28歳女性 ・大卒(工学部建築学科) ・現在3社経験 1社目住宅施工管理(3年)3社目住宅設計2年(2年)現職 2社目の設計事務所は2週間で辞めている ・2級建築士、宅建士、IC、2級施工管理技士、建築系の簿記資格保有、ハーネスや足場講習修了済 ・1級建築士は今のところ目指していない ・結婚したばかり、1年後から2年後の間で妊活を視野にいれている(つまり産休は早くて入社して2年後くらい) 地方都市で年収350万以上、残業20h以内希望 上記の経験や資格ありますが、業種職種は女性でも働きやすいものであれば、なんでも良いです。cadはjwしかまともに使えません。 懸念点は、短期離職が多い、入社しても産休育休の可能性有(面接でいまどきその辺の事情は言わないと思いますが)、1級建築士持っていないことかと思います。 共働きじゃないと暮らしていけないので、働けないと困るのですがどうでしょうか。

続きを読む

190閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • あまり大きくない市役所の建築職は、募集かけても規定人数取れなくて何度も募集していたりします。 来年から二級建築士でもなれる建築副主事もできるので、資格者不足の所では歓迎されるかも。特に限定特定行政庁はどこも資格者不足だと思います。 多分、うちの役所だったら施工管理と設計経験がある二級建築士、というので一次の学科試験さえ通れば採用の可能性は高い感じがします。 必ず市有建築物の設計監理をやる営繕部門に行けるとは限りませんし、建築指導行政だと苦情うけたり、色々と面倒な所はありますが、堂々と産休育休は取れます。 既卒対象の採用なら、季節外れのこの後からでも募集を出す所もあります。建築職、土木職の確保に苦労をしている自治体は本当に多いのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一番フィットするのは住宅メーカーなどの工事部門ですかね。設計部門も工事部門もどちらも大変だとは思いますが、どちらかというと工事部門のほうが人手が少ないように感じます。そういう点でも工事部門のほうが需要があると考えます。 資格については技術部門の宿命ではあると思いますが、入社時点では大丈夫だとしても、入社してからはやはり1級(設計部門であれば建築士、工事部門であれば施工管理技士)は取るように言われると思います。 残業はその事業所のスタッフ体制次第と考えます。ただ、働き方改革関連法案の関係で、建設業界は、2024年4月から適残業上限規制が強化され、36協定締結していれば今までは青天井になっていたものが、法的な強制力のある上限規制されますので、そういう意味ではむちゃな残業は減る傾向にあるのではないかと思います。特に大手であれば監督官庁が重点的に目をつけるでしょうから、余計に注意すると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる