教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年52歳になります、公務員です。 老後の事を考えて宅建士の 資格を取ろうと思うのですが… 定年が65歳に延長されました…

今年52歳になります、公務員です。 老後の事を考えて宅建士の 資格を取ろうと思うのですが… 定年が65歳に延長されました。 65歳から、未経験で宅建士の資格は活かせますか?また、70歳ぐらいまでしか働かない(働けない) ならば、警備員関係の仕事をする資格にしようか? 悩んでます… 業界関係の方(宅建士、警備員、両方の経験者) よろしくお願いします。

補足

警備員の資格とは、 我が社に居る警備員さんに聞いたのですが… 自衛消防なんちゃらと防災管理です。 交通誘導ってよりも、施設管理を希望してます。 また、大型2種免許を所持しております。 企業の送迎も出来ますが、最終手段として…

続きを読む

2,637閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    警備系の資格としては 施設警備業務1級2級、自衛消防などですね。 施設警備業務2級は経験年数もいりません。取得するには「警備員になろうとするものの講習」になると思います。警備員特別講習事業センターという所が警備員だけでなく一般者にも資格を取らせてくれます。 官公庁などでは 警備隊長・・・施設警備業務1級所持者または警備経験6年以上 副隊長、班長・・・施設警備業務2級または警備経験3年以上 で、2級だけでもかなり優位です。 自衛消防は講習受けるだけのようなものです。 「自衛消防 ○○県、○○市」と検索すれば 自治体なりの講習案内が見られるはずです。 建物の警備がしたいなら警備会社に行くよりもビル管理会社の警備部門に 行くと良いかもしれません。 ○○ビル管理とか○○ビルメンテナンスとか。 ビル管理会社の警備部門だと道路工事などの交通誘導には基本当たりません。

  • >65歳から、未経験で宅建士の資格は活かせますか? それはあなた次第です。 宅建士って契約取らなきゃ歩合給もらえません。 公務員のあなたに営業センスがあるとは思えません。 >ならば、警備員関係の仕事をする資格にしようか? 警備員や警備会社にもランクがあります。 新参者は下積みからスタートするので、工事現場の誘導員からのスタートになるかと思います。 今日の都内も35℃くらいでしょう。 日陰がない現場もありますし、トイレが無い現場もあります。 警備員って言うより、ビル管理が希望なんじゃないですか? そちらもブラックな業界です。 公務員ならまとまった退職金がもらえるのでしょ? 資産運用で悠々自適じゃないの?

    続きを読む
  • 警備員の方が可能性は高いですね。 結局老後は資格より即戦力が必要です。 警備関係は健康な人なら大抵即戦力になりますから 資格を有すればそれなりに有利にはなるでしょうね。 後は運転免許関係でしょうね。 資格有れば即戦力になる可能性が高いですから。

    続きを読む
  • 60歳から資格を取っても仕方ないです. 定年制の延長で以前の職場で働けますが, 賃金は,大幅に削減されます. 60歳で他業種に進むとしても5年間だけです. 資格を取ってもあまり意味がありません.

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる