教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休、育休で長期休まれると、内心頭にこないですか?

産休、育休で長期休まれると、内心頭にこないですか?

219閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通り、私もかつてはそうでした。今は息を潜めてますが。 育休取得が急に普及し始めた1990年代後半の頃は正直頭に来ました。本音は『育休なんか取らず普通に退職してくれよ』です。当時は寿退社(女性社員は結婚と同時に会社を辞める)が原則で、結婚後も会社に残って育児休職も取ると言う考えは極めてレアだったので、育休女性社員のいるチームは貧乏くじを引かされたと思ってました。 今や時代も大きく変わり、寿退社は死語と化し育休取得も8割超えの状況ですので口が裂けても『頭に来る』とは言えませんが、昔を知る者の本音とすれば『産休育休でブランクがある上、育休明けも時短勤務や急な早退等でまともに働けないし、第二子・第三子となればさらに期間が延びるので、できることなら会社辞めてもらってその代わりにバリバリ働いてくれる独身女性を雇いたい』ではないかと思います。 綺麗事や建前を抜きにすれば、本心ではそう思ってる方はきっとたくさんいらっしゃるかと。

    3人が参考になると回答しました

  • 全然そうは思いません。

  • 来ますね、実際にその後辞めた人が居て、 2年間、何もせずに穴うめ無しで周囲は頑張り、 社会保障等諸々会社は負担してて終わる。 小さな会社なので今後、産休、育休が取れないね、 と皆話してた。 ケガや病気で1年休むことはあり得ないし、入院が3か月という縛りがある。 1年休むケガや病気だと仕事復帰が難しい。 制度と維持するためには公費をどんどん使わないと、 ソレに非正規が多い現状だと、取れない立場の人が多すぎですよ。

    続きを読む
  • こないですよ。。 産休育休で休みって言われても、体あんまり休めないですから。 普通に仕事できるほうが楽ですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる