教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業、建設業に50代で転職した人あるいはした事ある人に質問させて下さい。 私は中卒程度の頭しかなく体力や精神力に…

運送業、建設業に50代で転職した人あるいはした事ある人に質問させて下さい。 私は中卒程度の頭しかなく体力や精神力にも自信がありません。若い頃から運転手や建設作業員、工場など職を転々として来ましたが10年程続いた会社もあり、ようやく落ち着くかと思って居たら会社都合の給与減額で退職せざるを得なくなりました。 そして現在、40代半ばで転職したばかりですが、その会社があまりにも本来の業務と掛け離れたキツイ付随作業があり、もう辞めたい所です。 また、すぐ転職かと思うと精神的にも疲れて将来性を悲観する様になりメンタルも弱くなって来ました。 自分のやりたい事がみつからないと言うか何もしたくない、どんな仕事に就いても仕方ないと思う様になりました。 目標や励みになる物は無くこのままではどこに行ってもダメだと思います。 そこで、中高年になって転職した人のアドバイスを下さい。 転職する時はどんな気持ちで転職しますか? 転職を繰り返してでも自分に合う会社を探した方がいいですか?それとも中高年であまり転職しない方が良いですか? 将来の事はあまり気にしない方が良いでしょうか? 批判的な回答や意味の無い回答はご遠慮願います。 どちらかと言うとプラス思考になる回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

続きを読む

331閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歳取っての転職は培ってきた経験を見られます。貴方の場合は運送や建築で長年されてきたのなら、その分野で転職した方が一番良いと感じます。 今の仕事は本来の業務とは掛け離れたキツイ付随作業とありますが、具体的にはどの様な作業ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる