教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。高卒で働き始めて3年です。朝の8時30から17時30の定時帰りで手取り14万3千ぐらいで、給料が低いです。

至急です。高卒で働き始めて3年です。朝の8時30から17時30の定時帰りで手取り14万3千ぐらいで、給料が低いです。一年目は3千円しか上がらなく2年目は1万2千上がりましたが、本当に給料が少なくてこの先やっていけるか不安です。ボーナスも夏冬合わせて20ぐらいしかありません。転職を考えていますが高卒なんてこんなものでしょうか?これからどうしていくのがいいと思いますか?皆さんの意見をお聞かせください!お願いします。地方です。

続きを読む

148閲覧

回答(8件)

  • 来年高卒のある公務員試験受けてみられてはどうでしょう。私の応援でひとりだけなった人います。条件あります。

  • 大卒で、社会人10年目の、主任なのに手取り10万です(笑) 昇給なし、ボーナス年2回で計10万程。 年間休日180日。です。 確かに高卒はスタートの金額は短大卒や大卒とだいぶ差がうまれますが、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。 給料高くて休み少ないか 給料低くて休み多いか この二択しかないんですよ世の中(笑) 給料高いし休みも多いってうたっている会社は、はぼブラックです(笑)

    続きを読む
  • 下の方々は社会のことをよく分かってらなっしゃらない 人たちなので、それを真に受けてはダメです。 まず、定時上がりとのことですので残業代はつかないです。 だから、基本給のみなんですよね。 手取り14万は基本給で18万ぐらいです。 基本給18万は、大企業の正社員だって同じぐらいの金額なんですよ。 それに大企業であれば、転勤が発生することがあります。 転勤があると、家賃などそれに+されるので、 年収が100万以上はあがります。 そういう内訳で大企業の正社員というのは 給料が良く見えます。 逆に相談者さんは転勤がない地域限定正社員ですよね? ということは実家から通える、 もし結婚したら実家に親と一緒に住めるとか、 家も同じ土地に建ててもらうとか、 転勤族にはない利点があります。 転勤族は奥さんが看護師でも、奥さん転勤についていくなら 病院辞めなきゃいけないんです。 そして、実家住みで手取り14万って 安い金額ですか? 車持ってても、実家にいたら 8万ぐらいしか使わないと思うんだよね。 それにボーナスや残業代含めたらどうなります? 年に100万貯金できるでしょう?

    続きを読む
  • 高卒なんてそんなもん? それは違いますよ!笑笑 専門なんて正直高卒と同じ 大学だってね。就職できなければ 一緒よ!笑笑 ウチの娘は、大学指定校推薦をもらってましたが?勉強したくないと本人の意思で就職させました。 大卒と変わらない給料をもらってますよ!笑笑 だからね。一概には言えないのよ!住んでる所にもよるかもしれないけど、今は高卒でもかなり 大手きてますよね?求人 だから他探せば良いと思うわ! ちなみにウチの娘は、手取り20万ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる