教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物乙四種と日商簿記3級はどちらが難しいですか?

危険物乙四種と日商簿記3級はどちらが難しいですか?

補足

2ヶ月もかけなければいけないのでしょうか? 集中力が続くのも長くて1ヶ月です。

408閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    危険物乙4はよくわかりませんが、日商簿記3級なら全く知識がない状態からでも2ヶ月ほどあれば合格できます。大学で4月半ばに開講した講座で、6月の検定で大抵の人は合格していました。

  • 予備知識がぜんぜんない状態からだと乙4の方が時間がかかると思います。 とはいえ日商簿記3級は商業高校生なら日商簿記3級くらいは卒業するまでに楽に取れる資格だし、対して乙4は工業高校で余り勉強しない子たちも取れる資格なので前提となる知識の有無で人によるかと思います。

    続きを読む
  • 乙四は物理化学が難しいです、簿記は特殊資格なので仕訳の考え方を覚えるのが難しいです。わたくしは文系なので、乙四の方が難しいです

  • 簿記の方が難しいです。 簿記3級だと3ヶ月位勉強が必要です。 危険物乙四種だと1ヶ月もあれば大丈夫かも!?です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる