教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級土木の記述について安全管理を作ったんですけど 判断お願いします。 参考書のお手本に描きました。 安全管理 工事名…

2級土木の記述について安全管理を作ったんですけど 判断お願いします。 参考書のお手本に描きました。 安全管理 工事名 発注者名 工事場所 工期令和3年2月2日~和4年3月31日主な工種側溝工、舖装工 施工量自由勾配側溝171.8m 舖装工667㎡ 立場現場主任 本工事は、県道 号線と国道 号線が接する交通量の多い市道に排水路を布設する工事であった。 当現場は交通量が多いだけではなく病院、工場、住宅地が隣接しており、水路の掘削する(1.5m)した穴への転落など、一般車両、近隣住民などの第三者に対する事故の発生が懸念された。 このため、第三者の安全管理が主な課題となった。 一般車両、近隣住民などの第三者による事故を防止するために、以下の安全管理を検討した。 ① 工事現場に第三者が立ちはいることができないための防護柵の設置計画を検討した。 ②工事現場に立ち入らないように第三者へ分かりやすく周知する方法を検討した ③万が一、工事現場に第三者が立ち入った場合を想定し、排水路布設のために掘削した穴への転落防止の方法を検討した。 以上の検討を行い、第三者に対する工事現場の安全管理を提案した 第三者による事故を防止するために、次の事項を実施した。 まず、工事現場の周囲をネットフェンス(H=1.2m)で囲い、イラスト入りのわかりやすい立ち入り禁止看板を設置した。 そして資材は固定して、掘削箇所には投光器で証明し、安全ネットを設置することで転落防止事故の防止を図った。 以上の対策によって、無事故で竣工させることできた。 対応処置における評価点は現場の危険を予測し、安全対策を検討したことで第三者事故を防止ができた点である。

続きを読む

448閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1級土木取得者です。 さらりと読めていい感じだと思います。参考書の手本をベースに自分の経験が良くはめ込まれていて、全体的に読み易いと思います。 工期や立場の後ろは空白か:などを入れましょう。 あと、少し漢字や日本語がおかしい点があります。全体的にさらりと読めることが重要ですが、採点者も人の子、誤字・脱字にいちいちひっかかると思考が止まり、イライラすれば、「誤字が多すぎて何言いたいのか良くわかんねぇや。減点!」みたいな感じになりかねません。また少し言い回しを改善しても良い点もあります。 個別にいくつか箇条書きします。 > 本工事は、県道 号線と国道 号線が接する交通量の多い市道に排水路を布設する工事であった。 →「県道 号線と国道 号線」はどうしても書きたいですか?書きたいなら『国道と県道をつなぐ市道で…』ぐらいでどうでしょう。 「であった。」も『である。』で良い。 > 当現場は交通量が多いだけではなく病院、工場、住宅地が隣接しており、 →近所に小学校とかあれば書きましょう。多少遠くても構いません。 >水路の掘削する(1.5m)した穴への転落 →日本語ヘンです。直しましょう。「穴」は「(構造物)掘削部」や「床掘り部」などに変更。あなたは業界人なんですから。掘削深さの記載は良いですね。 >① 工事現場に第三者が立ちはいることができないための防護柵の設置計画を検討した。 →第三者が立ち入らないよう立入防止柵の設置方法をしっかり検討した。(スッキリさせました。) >第三者による事故を防止するために、次の事項を実施した。 →この文の前に『実際の現場では』を入れましょう。 >まず、工事現場の周囲をネットフェンス(H=1.2m)で囲い、イラスト入りのわかりやすい立ち入り禁止看板を設置した。 →「イラスト入り」はグッドです。前の小学校が活きてきます。小学校を書かないなら『子供にもわかるイラスト入り』とさらっとアピール。 >掘削箇所には投光器で証明し、安全ネットを設置することで転落防止事故の防止を図った。 →指摘するまでもなく『照明』ですね。小論文のシメに近いので、採点者をズッコケさせないように注意しましょう。 なお参考ですが、現場の立入防止には3つの要素が必要です。 ①物理的立入防止。→ネットフェンス(H=1.2m)。→〇 ②入って欲しくない事の管理者の意思表示。→イラスト入りのわかりやすい立ち入り禁止看板。→〇 ③万一入られた場合の次の備え。→投光器と安全ネットを設置。→〇 お手本から3つあったのかも知れませんが、基本3点をちゃんと押さえています。 >対応処置における評価点は… →唯一少し分からなかったのがここです。少し固い用語に感じたのですが「評価点」とは何を意味していますか?あなたの自己評価ですか?それとも設問の中で「その現場での実施内容について評価できる点を記載せよ。」など出題側が記載を指定していますか?返答は要りませんので、確認だけしておいて下さい。 あと、ところどころ句読点『。』が抜けているのにも注意しましょう。 最後に、手書きした時に漢字を忘れないこと、きれいな字で読み易くすること、目標時間内に書けるよう、手書き練習もしてみましょう。普段気にもしないような普通の漢字を緊張のせいかド忘れしてペンが止まることがあります。 書けるネタはあと一つ二つ考えておきましょう。 あとは練習あるのみ。 合格は近いでしょう。

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる