教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

骨格診断アナリストや、パーソナルカラーアナリストの資格についてどんなイメージを持ちますか? 友人Aが、上記の資格を…

骨格診断アナリストや、パーソナルカラーアナリストの資格についてどんなイメージを持ちますか? 友人Aが、上記の資格を取得するために勉強を始めたらしいのですが友人Bは、本人のいないところで「あんな資格はただの流行りだし、職に困ってる人が取るものだよね」と言ってました。 確かに流行ってるとは思いますが、職に困ってるかどうかはケースバイケースかなーというのが私の正直なところですが みなさんはどんなイメージを持ちますか?

続きを読む

95閲覧

回答(3件)

  • 本格的な資格(協会)だと数十万かかるので、これからサロン開いて起業するぞ!って人ですね。だからすごいなーと思います。 というか職に困ってるならわざわざ取らないと思いますよ… お金かかるしご自身で起業すること考えたら元取れるまで時間かかりますし… 私はイメコン趣味が高じて資格取りましたが、↑よりは劣る&安価なのであくまでも趣味の範疇ですね。一般人よりちょっと詳しい程度。

    続きを読む
  • 服やメイク、ファッションなどに関する仕事をしている人が、持ってたらいいな、という程度の資格だと思います。 要は、その資格があるから仕事が得られるのではなく、すでに仕事をしている人のプラスアルファになる資格だと思います。

  • 趣味資格だから職には繋がらないでしょ。 暇な主婦の時間潰しですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パーソナルカラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カラーアナリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる