教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エステティシャンです。 スタッフが4人の小規模サロンで勤務しています。 1ヶ月前に休み希望を提出しシフト作成するので…

エステティシャンです。 スタッフが4人の小規模サロンで勤務しています。 1ヶ月前に休み希望を提出しシフト作成するので、休日にはだいたいプライベートの予定を詰めています。明日は休日でプライベートの予定を入れていたのですが、体調不良によりアルバイトのスタッフが欠勤してしまいました。お客様の予約も入っているので、私に休日出勤が命じられました。 正社員は私1人です。正当な理由がない場合断る事は難しいのでしょうか?

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • 雇用契約書や就業規則などに、休日出勤命令についての文章はあるか確認可能でしょうか。 本件ですが、いわゆる”パワハラ”のような意味もないのに休日出勤を命じるといった状況ではなく、アルバイトの方の急な体調不良によるヘルプですので、”業務上の相当の必要性”があるものと考えます。 他方で労働者としての休日の権利はありますので、雇用契約書や就業規則に休日出勤についての取り決めがないのであれば、休日を当初通り休みたいことを主張するのに何の問題もないと思います。 何をもって正当とするのかは極めて主観的な問題であるため、休む理由が正当かどうかが論点なのではなく、休日出勤を断ることを主張する権利があるかどうかを雇用契約書や就業規則で確認することが先決かと思います。 もし今の職場の人間関係が良好であり、プライベートのご都合を動かすことが可能なのであれば、休日出勤を快諾して職場に”恩”を売っておくことで、もし、質問者様が急に休まなければならなくなったときに融通してもらえるかもしれないと前向きに考えてみてはいかがでしょうか? そこまでする義理を職場に感じていないのであれば、毅然とした態度で、「すでにプライベートの予定があるため休日出勤は難しいです」とお伝えして休むことは、労働者として正当な休日を得ているのみでありなんの問題もないと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる