解決済み
就活について、24卒 お恥ずかしながら、最近就活を始めたものです。一次面接などをすると、選考状況を聞かれたりします。その際に正直に最近就活始めたから選考自体始めてであることなどは伝えてます。その場では何故かについて深掘りはされなかったのですが、もうすぐ最終面接があります。そこで、何故就活が遅れたのかについて聞かれた場合、なんて答えるのがいいでしょうか? 真実としては、就活がだるくてダラダラしていたと言う理由です。しかしそのまま伝えるとかなりマイナスな印象を抱かせてしまうような気がして、困ってます。 その一点以外については、特に面接に対しては受け答えには自信があります。筆記試験なども落ちたことないですし、問題の傾向的にも不安感は特にありません。 なので、この一点、就活を開始した時期が遅くなった理由の掘り下げだけが弱点になってます。どのように受け答えすべきでしょうか。
2,229閲覧
ビックモーターを蹴ったとか言えば良いのでは
難しいところですね。 就活の面接において「苦しい質問」があるのは割と誰でも経験することだと思いますが、「0を1にする」タイプの嘘はオススメしません。嘘をつくなら「1を100にする」、つまり話を盛るタイプの嘘にしましょう。この方針で回答させていただきます。 就活の他に部活や留学・研究(最悪バイトでも良い)など何か注力していたものがあればそれがベストなので、それになりうる活動をなにかしていたのであれば、それをめちゃくちゃ頑張っていたことにして話を盛りましょう。 本当に何ひとつ活動がない、という場合は話を盛るのも厳しいので、正直に「なかなか着手に踏み出せず始めるのが遅かった」と言った方が良いでしょう。その上で、自分の弱みは「何かを始める行動力の遅さ」であることを認めて、その弱みに対してどう取り組んでいるかまで話せると挽回がききそうです。 例えば「私はなかなか行動に移せないタイプで、それが弱みだと感じています。今回の就活もそうでした。何かを始める際に、そのことが持つメリットやデメリット、問題点などに深く考えを巡らせてしまうために、即座に行動に移せないところかあります。一方で、じっくり考えてから行動する分1度始めたらトラブルや困難も事前に予測しているため、臨機応変に対応することができ、実行力が高いです。今後は行動に移すまでの速さも磨いていこうと考えています。」 みたいなところですかね。
・大学院に行くつもりだったが、家庭の事情で就職することを決断した。 ・卒業研究やゼミナールが忙しく、就活に割ける時間が少なかった。 ・家族の体調が悪く(入院など)、看病・介護が必要でやむを得ず就活を辞めていた。 ・アルバイト先に就職するつもりだったが、もっといろんな業界を見てみたくなった。 などでしょうか。参考になれば幸いです。 最終面接、頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
24卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る