教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係に疲れてます。 職場に気分屋な人がいて、以前地雷を踏んだので気をつけてはいたのですが。。 また、知…

職場の人間関係に疲れてます。 職場に気分屋な人がいて、以前地雷を踏んだので気をつけてはいたのですが。。 また、知らないうちに地雷を踏んでたっぽく 当たりが少し強いというか、冷たいです。もともと、周りから舐められやすいと言うか、あたられやすい感じですが、またかと思うともう仕事に行きたくありません。 皆さんこういった経験はありますか? 対処法あったら教えて下さい。

続きを読む

420閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の会社にもいます。 苦手でどうしょうもありません。雑談したかと思えば わざと大きな声で悪口いわれたり。私の場合、とにかく距離を置いて というか、そうっとにげます。会話は仕事の連絡だけにして私から歩み寄るのはやめました。 でも、おはようございます とお疲れ様でした のあいさつは必ずします。もう半年ぐらいそんな感じかな。対処法と言えるかどうかわかりませんが、私の中でその人の事どうでもよくなりました。

    1人が参考になると回答しました

  • しばらく様子を見るしか無いです。 気をつけていると、相手のほうから また近寄ってきたりしますので、 次は失敗のないように注意すればいいです。 気にしすぎないこともポイントです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる