教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在リタリコワークスに通所しています。昨年の9月から利用を開始し、7月から就活ステージに移行しました。一番時間をかけたの…

現在リタリコワークスに通所しています。昨年の9月から利用を開始し、7月から就活ステージに移行しました。一番時間をかけたのは準備ステージ、次に実習ステージです。最近すごく不安なのが、今まで4社、企業見学、実習に行ったのですが、職場環境が自分に合わない、首都圏がメインで遠くて体調を崩すなどの要因から、「ここに就職したいなぁ」という企業にまだ出逢えていません。都内に住んでいますが、区内からはだいぶ離れているのもあり、市内で探すと求人も少ないです。 毎日週5通所をし、通所率99%をキープしていますが…就職できるのか不安になってきました。 最近内定が出た方で、色々話したところ、その方は通所率65%で、訓練もほとんど参加していないけど内定貰えたから大丈夫だよと言われました。(相手は在宅なのでほとんどあった事なかったです) 実際にリタリコワークスに通所された方に、お聞きしたいです 焦ったりしましたか?? この不安とどう戦おうか考えています。

続きを読む

2,550閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • はじめまして 回答失礼します 私は今年1月から通所を初めて現在就活ステージです 求人の少なさで私も焦りと不安を感じています ですが、あまり焦りすぎると自分に合わなさそうな求人や悪条件の求人に飛び付いてしまう可能性が大いにありますので、実際のところ不安でも焦らない方が良いです 求人はタイミングやご縁があるか無いかなので 日々もどかしいですが焦らずにいきましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リタリコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる