教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日、マクドナルドで面接を受けてきました。 面接官は40代くらいのちょっと太った感じの男性でした。 でも、求人誌を見…

昨日、マクドナルドで面接を受けてきました。 面接官は40代くらいのちょっと太った感じの男性でした。 でも、求人誌を見てカウンタースタッフとハンバーガー製造スタッフのうちどちらか選べると思って「カウンターもできるよね?」みたいに聞かれたので、「できれば厨房を希望します。」と言ったのですが、次の瞬間「君、そんなんじゃ困るよ」と、一喝されてしまいました。この発言は不味かったのでしょうか? 現在通信制に通っている男なんですが、知恵袋を見る限り女性がカウンター男が厨房と思っていたのですが…。 求人に書いてることと違うのこともあるので焦ってしまいました。 たとえば、専用の履歴書に08年に通信制に入学したのですが、09年と間違って記入してしました。 勤務時間は一応平日は朝の6時から22時まで、休日は14時から22時までの8時間くらいを希望していますが、採用になると思いますか?

続きを読む

455閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、自分を信じましょう。 自分を信じられない人は他人にも信じられません。 そして、他人の信じましょう。 他人を信じられない人は自分も信じられません。 さらに、マックを愛しましょう。 「おれの大好きなマックがおれを断るはずがない!」 ようするにポジティブに行こうぜってことです。 ぶっちゃけるとマックなんてどこにでもありますしね! ここが駄目なら...

  • 面接は大抵社員が行います。 話の流れなどがわからないのですが、ただ単に「厨房を希望します」と言っただけではそんなんじゃ困るという言葉は普通はでてこなと思います。 何か他にもこのことについて付随するような返答はしていませんか? もし返答などしていないのであれば、カウンターが欲しかったのに厨房を希望すると言ったから思惑が外れたのかもしれませんね。 でも普通はこんなことは言いませんけど。 別に女性がカウンター、男性が厨房という決まりはありません。 男性もカウンターに出ますし、女性も厨房に入ります。 私がMGRしていたときはカウンターも厨房も全員男性のときもあれば、逆に女性のみのときもありました。 8時間仕事を希望されているようですが、既存のスタッフ、特に平日昼間は主婦の方がいます。 既存のスタッフの時間数を裂いてまで新しい方は入れません。 ただし短時間でも可というのであれば話は別ですが。 今回は難しいかもしれませんね。

    続きを読む
  • そんな粗悪な店舗止めておきましょう。

  • 面接にどれくらいの人が来てるかによるでしょうけど、時間にしろ仕事の内容にしろ希望を出す人は採用されにくいと思います!なんでもやります!いつでも入れます!って人から採用されていくのが当たり前ですからね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる