教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学生です。 家電メーカーを志望しています。 この度、シャープに内定をいただきました。 シャープは台湾のホンハ…

就活中の大学生です。 家電メーカーを志望しています。 この度、シャープに内定をいただきました。 シャープは台湾のホンハイに買収され日本の企業ではなくなってしまいましたが、魅力を感じています。その事によって何か弊害があったり、やめた方が良い、又は逆に期待できるなど、ご意見をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

557閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外資系企業はその市場に魅力が無いと判断すると撤退します。日本企業であれば日本から撤退することは無いですが、外資系企業では普通にあり得ます。 それが想定されるデメリットです。 日本市場は競争が厳しいわりに成長率が少なく(少子高齢化で市場が縮小している)消費者に外資アレルギーがあるので鴻海もいつまでも投資を続けるとは限りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家電メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる