解決済み
中小企業の建設会社に勤めています。 コロナも沈静化してきて忘年会なども行われる様になってきました。ウチの会社でも忘年会があったみたいなのですが、(まだ微妙な期間だった為会社の半数は欠席。自分も欠席しました。)その後2次会があり10人強がスナックに移動しました。 若い事務員の女の子も3人程行ったみたいです。 男子社員が女子社員にお酒をチャンポンなどで理性が飛ぶほどどんどん飲ませ膝の上に座らせるなどし、キス等をしていたらしいです。二次会の主導は社長です。 現場の様子がおかしくなってきた為その中の1人が女子社員を途中退席させて、女子社員はアザを作りながら歩いて帰宅したらしいです。(事は半年前ですが、自分は最近知りました。) そして最近になり社長主導でSDGsを我が社でも取り入れようと全社員で目標を考える様になった為、SDGsについて調べているとジェンダー問題やセクハラについてのターゲットがあるではありませんか。 やってる事、やろうとしてる事に矛盾があり、腹が立ちます。 2次会に参加してない上司でまあまあ上に向いて意見を言える方がいるのでその上司に言った方がいいのか悩んでいます。 (もしかしたら知ってる可能性もありますが、) あまり事を大きくし過ぎると女子社員が居づらくなり辞めないといけなくなるとまずいのでどうするかなぁといったところです。
90閲覧
質問者様が先だって言う必要ないんじゃないかな? その飲み会が半年前で、質問者様がその飲み会に参加していないならなおさら。 質問者様が今回、懸念しているような飲み会なり会社の急な方針転換にたしかに、気になる話かとは思いますが…。 辻褄合わない…と訴えたくなる気持ちはわからなくもないですが…。 でも、訴えるとしたらその飲み会でセクハラまがいされた女性側かな?と。 もしくは、そのときの飲み会に質問者様が参加していたら…。 【あのときの飲み会ではこういうことがあって今回の会社の方針…言っていることとやっていること違うじゃないですか?】みたいなことを訴えても良いとは思いますが…。 文末で、ご自身で懸念しているような話が全てかとは思います。 正義感で会社…社長に訴えたい気持ちはわからなくもないですが…。 繰り返しにはなりますが…。 参加していない人間が出しゃばるところではないかな?と。
SDGsを取り入れるのは、対外的イメージのアップ、銀行や取引先や新入社員に対してです。対外的な圧力があり、しかたなくSDGsをやらされているだけです。 別に社長は、現実的に社内を変えたいわけじゃないです。 そこらへんは、割り切る必要があるでしょう。なにより、半年前の事で、当事者でもない方が騒ぎ立てても、誰も得はしないのですよ。
そんな会社いずれ潰れるから安心して転職しなさい
< 質問に関する求人 >
建設会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る