教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今ディズニーでフードサービスキャストととして働いています。 希望していた職種では無かったのですがディズニーに関われ…

私は今ディズニーでフードサービスキャストととして働いています。 希望していた職種では無かったのですがディズニーに関われるならと思い入社しました。今月頭から働き始めてOJT期間なのですが、やはり希望していた職種に就きたいという気持ちが強くなっています。 1度退職し再度面接を受け直すか考えていますが、契約期間の1年は働いた方が再雇用の時通りやすいのでしょうか? または、2ヶ月の契約期間で辞めてもすぐ面接を受けることは可能でしょうか? 有識者の方、元キャストの方の意見お伺いしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,378閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の知り合いは、OJT中に退職し再度面接を受け希望のロケーションに行きましたよ。 再面接の際に、熱望したら採用されるのかもしれません。

    3人が参考になると回答しました

  • 普通に考えてよい印象はないでしょうね。「希望していた職種では無かった」と書かれていますが、希望職種に入れていたのですよね? だったらきぼうしていた、ということになりますから。

  • すぐに辞めても面接を受けることは可能です。 それがどれくらい採用に関わるのかは公表されていないので絶対ではありませんが、契約期間は働いたほうがいいですね。 ですが、もし学生とかで働ける期間が決まっているのであればすぐにでも受けなおした方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる