待遇が悪いというか 経営が基本的に個人や地方零細法人なので 給与水準そのものが低いですし 個人店となるとそもそも社保年金負担のある 社員ではなくアルバイト待遇だったりします それでもドリームやカワサキプラザのような メーカーディーラー系店舗であれば 経営母体もそれなりの地域法人ですから 独身で食っていく程度の給与は出ます ただその規模の店は人口30~50万人に一店舗程度 そして店に4~6人程度の整備士しかいらないので そもそも求人そのものが少ないですし またそこに採用されたとして 整備主任、フロント、店長と昇進しないと 家族養えるほどの収入にはなりませんが (なっても共働き必須程度で休みはないですけど) そのポストは一店舗あたり一人なわけで 多くのサービスマンは30代あたりで限界を感じ 独立するなり転職するなりします 独立して成功するのは100人に一人くらい 転職先はほぼ関係のない業種の営業職です 整備士資格なんて転職では役に立たないので。 今後バイク人口つまり市場は縮小が確定してるので バイク店はどんどん淘汰されていきます 将来性は限りなく低いというのは 理解しておいた方がよいでしょう
何を重きに置くか?です。 待遇が良いか悪いか?って、それは個々に感じ方は違います。 考え方もです。 例えば、今みたいにピットが40度超えるような環境で作業するバイク屋もあれば、 冷暖房完備のピットで作業できるバイク屋もあります。 冷暖房完備ってだけで幸せと感じる人なら待遇良いと感じるでしょう。 職場環境以外の福利厚生なんかも、バイク屋によって全然違いますよね。 1人2人で商いやってるようなバイク屋なら、福利厚生なんてほぼ無い。でしょうし、 メーカーのディーラーなんかだったら、一般企業並みの福利厚生はありますし、 有給休暇も取得できますし。 ただ、自動車もバイクもですが、賃金は安いです。 それでも、好きなバイクが触れる。って思って低賃金でもやってる人はたくさんいます。 それはこの知恵ぶくろを2~3日見てれば分かるかと。 タイヤ交換18000円は安いですか? スマホホルダーとUSB電源の取り付けで12000円って高くないですか? オイル交換4500円って言われました。高くないですか? そんな作業単価なら、賃金も安くて仕方ないですよね。 お金が欲しい。なら、止めた方がいい。 お金じゃない。好きな事をして、スキルを磨きたい。っていうなら、整備士でOK。 ちなみに私は二輪ではなく、四輪でエンジニアしてましたが、15年ぐらいやって、 こりゃ未来ねーな。って見切りつけて、IT業界にジョブチェンしました。
将来的には内燃機関のバイクは無くなってEV化すると思いますので失業することになりますよ....
嫌いになるかどうかはその人次第だけど、業界全体として2輪整備士が待遇悪いのは事実。 近隣のコンビニバイトくらいの時給、正社員になってもその時給の積算に社会保険とかがつくのが精いっぱい、賞与なしのところも多い。 退職金も財形もないとこが多いので、転職も成功しにくい。 つまり体質的にブラック。
< 質問に関する求人 >
整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る