教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海上自衛隊の陸警隊や航空自衛隊の基地警備隊って、大規模災害時ってどうしてるんですか?普段通り警備業務にあたっているのか、…

海上自衛隊の陸警隊や航空自衛隊の基地警備隊って、大規模災害時ってどうしてるんですか?普段通り警備業務にあたっているのか、陸上自衛隊の普通科みたいに救助活動したりするんですか?

99閲覧

回答(3件)

  • 陸上自衛隊の普通科と同じで、陸警隊は災害派遣部隊の根幹です。 災害派遣の第一線として、日頃から災害派遣のための訓練(テント開帳訓練、入浴セット設営訓練など)も行っています。 画像は、舞鶴陸警隊が、災害派遣機材を運搬する訓練を行っている様子です。 (舞鶴地方総監部公式Twitterより)

    続きを読む
  • 救助活動に行きます。 基地警備業務はOBを招集します。

    ID非公開さん

  • 民間が出来る程度以上の場合に要請により出動できるわけで 物資の緊急搬送や被災者の救急搬送などを行っていますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる