教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

青学って、航空会社への就職が多いですが、これは総合職でしょうか? ANAやJALの総合職は、旧帝や早慶のイメージが強い…

青学って、航空会社への就職が多いですが、これは総合職でしょうか? ANAやJALの総合職は、旧帝や早慶のイメージが強いので疑問に思いました。 総合職ではなくCAとしての採用でしょうか?

438閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    CAですね。コロナになってからCA採用停止・総合職のみになったとき青学内定実績が激減していました。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 下の回答者は無視してください。まともな大卒は総合職です。CAは専門卒か短大卒です。大卒で採用してるのはまともな総合職から逃げ出した大卒女性向けの救済措置です。

    1人が参考になると回答しました

  • 某赤or青エアライン関係者に伺ったことがあるのですが、「ANAやJALの総合職が旧帝や早慶のイメージ」というのは過去の話で、現在のボリュームゾーンはそこから若干下(早慶下〜SMART)に傾きつつあるようです。 就活サイトを見れば一目瞭然ですが、これはエアライン企業の年収が近年減っているからだと思われます。 しかも、早稲田や明治立教青学あたりの学生は、そもそも数が多い上、一人で総合職とCAどちらにも重複して応募する傾向にあるそうです。 従って、これらの大学卒の人は採用側のマッチングによって総合職にもCAにもなり得ます。 ちなみに、CAが専門卒だけというのも、おそらく昔の都市伝説です。 ひと口にCAといっても、国内線向き、国際線向き、リーダー要員などさまざまな人が必要な上、人格的な向き不向きもあるので、旧帝大卒からエアライン専門卒の方まで幅広く採用されています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • CAや空港カウンターですね。 これらは総合職とは異なりMARCHクラスからでも十分いけます。 総合職はおっしゃる通り、旧帝早慶レベルです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる