回答終了
着物屋の営業してるとむなしくなります。 1年前に着物屋に就職しました。ショッピングセンターに入ってる店ですが、毎月の展示販売会にお客様をを勧誘して販売するのが主な仕事です。店舗に来店されるお客様は限られてるので今まで店を利用したお客様などにDMを発送して1日200件くらい勧誘電話をかけてます。 きものを見にきてといっても、きものいらない、着ないからと断られます。 だから、来場してくれたら粗品プレゼントですとか、きもの見なくていいので賑やかしに寄って下さいとか騙し騙しで呼んでます。それでもなかなかお客様はきてくれません。 上司からは断られても3回は粘れといわれるので2、3日間を空けて断られたところへもまたかけます。 営業や勧誘ってこんなものなんでしょうか? 正直やってて虚しくなります。
6,556閲覧
4人がこの質問に共感しました
着物に限らず、宝石でも毛皮でも、ブランド服でも似たようなものです。 生活必需品ではないものは、程度の差こそあれDMに電話営業はつきものです。 転職も視野にいれて今後を考えるのもありだと思いますよ。
なるほど:9
チェーン展開してるような所は、大体そんなもんです。 DM発送ノルマ、電話ノルマ、催事集客ノルマ、売り上げノルマ… 個人間、店舗間で競い合いますし。 私も若い頃、着物が好きで就職しましたが、虚しさと着物が嫌いになりそうで辞めました。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る