教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高二です。中3まで英語力が英検3級に落ちるくらい。それから言語や海外に興味を持ちALTの先生との英会話、家での英会話、映…

高二です。中3まで英語力が英検3級に落ちるくらい。それから言語や海外に興味を持ちALTの先生との英会話、家での英会話、映画やアニメを見る時など、常に英語だけを考えていました。今では英検2級は合格できるレベルです。 特に参考書や詳しい文法は勉強していませんが、英語力が身についてきたと言えますか?

補足

ちなみに英検準一級は難しかったです。 文法は基礎は分かりますが(仮定法や現在完了など)SVOCがどうとか自動詞や他動詞がどうとか気にしていませんでした。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • それでいいんだと思います。自分もそうで。 高校の時英検2級は落ちてその後も文法用語はほぼ分からずでしたがセンターの英語は9割取れてて一応難関と言われる大学には行けてます。 48のときに英検2級取ってTOEIC受けて今は英語も使う仕事してますが 分からなかったことはないです。 TOEICかTOEICブリッジテスト受けては?役に立ちますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる