教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1dayや2dayのインターンは優遇があまりないと聞きます。 選考なしのものを5個予約したのですが、あまり意味ないでしょ…

1dayや2dayのインターンは優遇があまりないと聞きます。 選考なしのものを5個予約したのですが、あまり意味ないでしょうか?選考ありのインターン(2days)は1個しか決まっていません。ESはこれからどんどん出すつもりです。 インターン参加しても何も意味ないと言っている人が多くて不安です。 一応全て対面のインターンなのですが、メリットデメリット教えてください。

続きを読む

3,147閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その考え方は止めるようが良いですよ。 インターンシップは職場体験です。 それがどういう仕事なのかを体験する場であって、それによって優遇されるされないということではありません。初めからね。 確かに一部では、インターンを加味して採用を決めるような企業もありますけど、むしろそちらの方が本流から外れています。 色々な仕事を体験するということにおいて意味があるのがインターンです。

    続きを読む
  • そもそも、インターンに行きさえすれば優遇されるなんて考える事自体が間違いでしょう。 長期間のインターンに行って、企業側から「優秀な奴」と認められれば、確かに優遇される場合もあるかも知れませんが精々その程度でしょう。 逆に、長期インターンに行っても「駄目な奴」と烙印を押されてしまえば、却って就職で不利になる場合もあるでしょう。 1dayや2dayのインターンに参加する学生の主な目的は、その企業の実際の仕事内容を知る事でしょう。 逆に、企業側の主な目的は採用者が「希望の仕事内容とは違った」と言って離職するのを予防する為でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる