教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒 工場職2年目です。

高卒 工場職2年目です。高校の部活の顧問の先生から紹介してもらって入った会社ですが、本当は専門学校に行きたいです。前からやりたかったことだったのですが、経済的にも、厳しく、親にも就職しろと言われ、しました。ですが、やはり諦めきれないので学費を貯めて専門学校に行きたいと考え、貯めてきました。 ですが、高校の方から紹介してもらった職場であり、同じ高校の先輩は職場をやめていません。 やはり、メンツのためにもやり続けた方がいいのでしょうか。

続きを読む

24閲覧

回答(1件)

  • 世間は厳しいですよ。 それゆえ、シビアに現実を見て対処した方が良いと思います。 まず現状ですが、高卒で工場勤務の正社員なら世間全体で見ても「人並み」程度の収入が期待できるのではありませんか。 大企業なら「中の上」中堅企業なら「中の中」中小企業なら「中の下」ぐらいでしょうか。 問題は、貴方が専門学校に行ってどの様な職に就きたいか&就けるかでしょう。 ①:看護専門学校の様な医療系の専門学校に行くというなら、ある程度の目安が立ちます。(但し、勉強がきついですよ) ②:IT系の専門学校に行くとしたら、IT系の上位職は大体一流大学の優秀な情報工学系院卒が独占してしまうかも知れないと覚悟する必要があるかも知れません。 ③:芸術系の専門学校なら「天賦の才」が重要になるでしょう。 巷間『自分の就きたい職に就け』なんて綺麗事を言う人がいますが、その職業が人気の職業なら「優秀な人」でなければ就けませんよ。 それゆえ、貴方が専門学校に行った場合の将来を冷静に考えて今と比べてみたらいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる